子供の表情も様々ですが
たくさんの子供を見ていると
不思議なほど親子でリンクしていることがよくわかります。
子供の表情は正直です。
子供は親と同じ顔をする傾向にある
保育園のお友達で
いつもニッコニコの男の子がいるんです。
その子のママに初めて会った時
ニッコニコの顔をしていたんです。
あ、〇〇君のお母さんだ!って一瞬でわかるほど。
思わず笑ってしまうくらい同じ顔でした。
逆に
いつも不安そうな顔をしている子もいます。
その子のママを見ると
神経質でいつも不安そうなんです。
こちらも不思議なくらい同じ顔。
親と子はリンクしてるんだなぁと実感しました。
保育士さんの影響
娘が年少の時、
先生がちょっと厳しい感じの人でした。
同じ年少のママさんに子供の様子を伺ってみると
「先生嫌いとハッキリ言う」
などと教えてくれました。
うちの娘も先生に慣れるまで時間がかかりました。
うちだけか?と思って聞いてみると
案の定他の子も同じような気持ちで通っていたんですね。
それから年中に上がって先生が変わり
ニコニコ顔の可愛くて優しい先生になりました。
私は再度、年中のママさんに子供の様子を伺ってみました。
すると
「ニコニコで登園してる」
と。
これだけ変わるのかと驚きました。
大人の態度、表情でこれだけ子供に変化があるんですね。
保育士さんについてはこちらの記事を参考に☆
⇨保育園の先生 完璧な人なんていない 相性や好き嫌いは必ずある
⇨保育園の先生が怖い・苦手 どんな状況でも使える嫌いな人との接し方
眉間にしわが寄っている子
たまにですが、眉間にしわが寄っている子がいます。
笑いもします、が、基本、眉間にしわが寄っているんです。
どうしてか疑問に思い親をみると
頻繁に子供をきつく怒っているのです。
『子供 = 手がかかる、怒らないといけない』
そんな思いが常にあるのです。
子供がいることを純粋に「楽しい」と思えない。
だから子供も難しい顔をします。
ニコニコの叔母とクールな叔母
うちの子供達も面白い反応を示します。
それは
「旦那の妹」と「私の妹」に対する態度です。
子供達にとっては叔母ですね。
旦那の妹は子供達に会うと
いつもニコニコした表情で遊んでくれます。
可愛い~♡なんて言ってくれて
数時間、一緒に遊んでくれる優しい人です。
かたや、私の妹は超クール。
子供達に会っても「あ、どもども」で終わり。
一緒にたわむれるとか、じゃれ合うという雰囲気はなく
子供のことより自分のこと優先です。
だから子供達は私の妹に走り寄ったりしません。
もう、雰囲気でわかるんですね。
楽しく遊んでくれなそう、って。笑
子供は笑顔で優しそうな人が好きですからね。
面白い実験をしてみる
子供の顔をじっと見て
以下の表情を順番にしてみます。
(o^―^o)にこっ
<(`^´)>むすっ
(ノД`)うるっ
思いっきりやってみてください。
こちらが満面の笑みだと子供もつられて笑います。
こちらが泣けば悲しそうな顔をします。
これ、結構面白いです。
そして、どの顔が好きか聞いてみましょう。
で、変な顔もしてあげましょう。
もっと笑いますから。
自分らしく子供の笑顔を増やす
仕事先でも、学校でも、
お客さん、同僚や先輩、友達が笑顔だと嬉しいですよね。
いつもムスっとしてたら、普通に嫌ですよね。
でも子供の前でいつも笑顔っていうのも無理ですよね。
私だってしようと思いません。
というか基本冷めた性格だから無理。
でも単発的に楽しませる、笑い合うことはできます。
つまり
ずっと怒ってる、ずっと難しい顔をしてる、
という状態が良くないだけなのです。
いつもニコニコしてろ、と言われてもやりたくありません。
だって生まれつきニコニコ顔の人にはかなわないですからね。
だから自分らしくやればいいのではないでしょうか。
自分のペースで自分らしく子供と接すれば。
私は、クール、変な顔、アホアホおばさん(笑)
それらがランダムに出てきます。
完全に気分です。
でもこれが私らしさです。
「難しい顔」「怖い顔」がなるべく登場しないように
自分らしい接し方で子供の笑顔を増やすんです。
この記事を覗いてくれる方は
子供の表情が気になったのではないでしょうか?
何かを変えてみましょう。
せっかく悩んだり疑問に思ったなら変えてみましょう。
私も、後悔と自己嫌悪と楽しさと面白さの連続で育児してます。
だから面白い。
こちらも参考に☆
⇨親がふざけると子供は笑う 単純明快育児のすすめ どうせなら楽しい方がいい
Leave a Reply