やばい・・
生理が来ない・・・
生理が遅れて焦っている全ての女性へ
少々踏み入った、恥ずかしい内容ではありますが
妊娠する時、
絶対的に安全な日、
グレーゾーン、
生理前と妊娠した時の違いなど
2度の妊娠を経験したことから言えることをまとめました。
これを読んで少しでも安心材料になれば、
また性行為に対して考え方を改めるキッカケになればと思います。
一旦、落ち着いてお読みください。
※これは私(一個人)の経験談であり
他の方全てに当てはまるとは限りません。参考までに。
妊娠は決まって「排卵日」前後の性行為だった
1人目も2人目も、妊娠したのは
排卵日を含む前後1~2日の避妊無しの性行為でした。
自分の排卵日を把握していますか?
おおよそで算出する方法は
排卵日は、生理開始日から14日後です。
例えば
1/1 に生理が開始した人は
1/14 が排卵日です。
(※生理が3日で終わろうが7日で終わろうが関係なく
生理開始から14日後です)
そして
排卵日の前後も妊娠する可能性は高い期間です。
なぜなら
卵子の寿命は排卵が起こってから24時間と言われますが
精子は3日~7日、膣内で生存し続けます。
排卵日の3日前に膣内に出されれば
妊娠する可能性もあるということになります。
排卵の予定日が1/14の場合、
1/12~1/16くらいまで妊娠する可能背が高い期間
と認識しておくべきです。
安全と言えるのは?
安全と言える期間は、排卵後になります。
1/14 が排卵予定日の場合、
1/17 以降くらいから安全といえるようになります。
しかしこの期間は 妊娠する可能性が低い というだけです。
妊娠はあり得ないとしても
グレーゾーンだととらえた方がよいです。
確実な安全日はやはり生理の直前ですね。
もし避妊しないで性行為したい場合は
次の生理予定日の直前のみ
にすることを心からおすすめします。
妊娠する可能性はほぼゼロに近いからです。
生理直前はホワイトゾーンと言ってもイイと思います。
私達夫婦はずっとこれでやってきて
生理直前の避妊無しの性行為で妊娠したことはありません。
生理が遅れる時と妊娠した時の違い
私の生理周期は基本的に規則的ですが
これまで何度か遅れた時はありました。
【生理が遅れる原因】
●避妊していなかったことを、異常に気にしている時
●仕事等が忙しく、生活が不規則の時
●精神的負担が大きい時(ストレス等)
だいたいこの4つのどれかが原因でした。
遅れていても生理の兆候がある時は
ちゃんと生理は来ました↓↓
【生理前の兆候】
●お腹が重たい
●お腹周りが太る
●イライラする
逆に妊娠した時、
その兆候は、生理の時とは異なっていました。
【妊娠時の兆候】
↓ さほどイライラしないし
↓ いつもほど胸ははらない
↓そういえば生理前だった、と暫くして気付く
生理が来ないまま、1週間ほど経過
↓
体温が高くなり、だるくて、眠くなり、何だか動作が遅い
↓
もしや、と思い産婦人科を受診
↓
妊娠が発覚
妊娠は2回とも、こんな流れでした。
まとめ
大事なポイントをまとめます。
→妊娠の可能性高
→妊娠の可能性大
→妊娠の可能性小
→妊娠の可能性ほぼゼロ
私達夫婦の経験からまとめると
➁生理開始前1週間~生理開始日まで、避妊せず性行為をしたことがある
➂妊娠したのは決まって排卵日前後の期間に避妊無しで性行為した時
さいごに
さて、みなさんの状況はどうでしょうか。
グレーゾーンでの性行為だったのか
避妊はしたのか、していないのか、
生理前の兆候はあるのか・・
生理が来ないと焦ります。
で、遅れながらも生理がくると
「やっぱり平気だわ」なんて気が緩みます。
しかし、性生活を楽しむためには
危険なことは最大限避けるべきです。
カップルがヒヤっとしないための3大原則は
(きちんと生理前の兆候がきていることが確認できてから)
➁排卵日前後は、そもそも性行為をしない
➂基本的に、毎回、きちんと避妊する
この3つをおさえておけば、性生活を楽しめます。
パートナーと再度、確認しましょう。
性行為は、
お互いにとって癒し・ストレス発散・愛情確認など
ポジティブな効果がたくさんあります。
お互いにとってプラスとなる
安心で安全な性生活を送りたいものですね。
Leave a Reply