Smile page

Read Article

哺乳瓶をやめさせる方法 早めのストロー練習 就寝前の習慣 スキンシップ

スポンサードリンク

上の子はミルク寄りの混合だったので
哺乳瓶が大好きでした。

離乳食もよく食べていた1過ぎ、
試行錯誤して哺乳瓶を卒業しました。

コツは
「早めのストローの練習」
「口寂しさを他で満たす」ことです。

スポンサードリンク

あまりおすすめしない、スパウト

2015_8_31_1哺乳瓶の次は「スパウト!」
と意気込んで買う方も多いと思いますが

哺乳瓶の乳首と違う、
飲み口がかなり大きい、
などの理由で受け付けない子も多いです。

スパウトがやっと飲めるようになっても
次はストローを練習しなくてはなりません。

スパウトという段階は特別無くても良いと思います。

ストローは早々に練習を始めよう

離乳食がスタートしたくらいから
ストローの練習を始めましょう。
2015_8_31_3ストローが飲めると
水分補給が格段に楽になります( ¯﹀¯ )+*

ストローマグを初めは拒否すると思いますが
おもちゃのように遊ばせるところからスタートです。

手でストローを引っ張ってみたり
持ち手をかじってみたり
床に叩きつけたり
何でも良いので触らせます。

そして
「こうやって飲むものなんだよ」
と大人が吸う真似をして見せます。

するとある日突然吸い始めます。

勢い良く吸ってむせたりしますが
失敗して学び
すぐに上手に飲むようになります。

最近ではこんな便利な商品もあります。
2015_8_31_2Amazon:980円

コップのサイズに関係なく付けることができ
ストローも使い捨てなので衛生的です。
とにかくマグに比べ格段に洗うのが楽です。
2015_8_31_4倒れてもこぼれないのが特徴ですが
ストローを挿す部分から多少漏れることはあります。
こういうタイプのものが好きな方は試してみては✩

さり気なく哺乳瓶の使用回数を減らす

離乳食後のミルクや
寝る前のミルクを哺乳瓶であげていると思いますが

ストローが吸えるようになってきたら
ストローでミルクをあげてみましょう。

私はミルク用とお茶用、
2つのストローマグを使いわけていました。

そうやって徐々に哺乳瓶の出番を少なくします。

1歳前後で離乳食をよく食べる子は
中身をミルクからお茶お水に変えていきましょう。

あまり食べない子は引き続きミルクで補いましょう。

就寝前のミルクのやめ時

娘は寝る前のミルクが大好きでした。

お風呂に入った後、ミルクを持っていくと
ベビーベッドの上で奇声を発してジャンプし
喜んでいました。

もの凄い勢いで飲み干し
お腹を満たして眠りにつきます。

こ・・このミルクをやめることができるんだろうか(゚ω゚;)
私は不安でいっぱいでした。笑

しかし
離乳食もモリモリ食べるようになり
夕飯から寝かしつけまでそんなに時間も空かないと
さすがにミルクが要らない状況になってきました。

そこで考えたのが
そもそもミルクを見せなければいいのでは( ̄▽ ̄)
と。

お風呂に入り
髪を乾かし
ストローで少し水分補給して
楽しい遊びをして一緒に笑い
絵本を読んで
何事もなかったかのように・・・寝る!!

なんと娘は
哺乳瓶のことを思い出すことなく
そのまま寝たのです。

理由は以下の3点です。

●ご飯でお腹は満たされている
●ストローで水分補給をしている
●遊びや絵本が楽しく哺乳瓶のことを忘れている

ご飯をしっかり食べているなら
寝る前の哺乳瓶をやめるチャンスだと思います。

お腹が満たされていれば
寝る前の「哺乳瓶」という習慣を
「遊びと絵本」に切り替え
楽しい時間を過ごせば忘れていきます。

娘はその夜から哺乳瓶を完全に卒業しました。
11ヶ月の時でした。

他で満たす

満腹なのに哺乳瓶を欲しがる、
寝る前に哺乳瓶を欲しがる、

これは、おっぱいが欲しいのと同じで
お腹が空いているというより
口が寂しいんですよね。
しゃぶらずにいられない。

でも
いつか卒業しなければいけません。

私はおしゃぶりを子供に与えたことがありません。
やめるのに苦労するからです。

口寂しさを他で満たしましょう。

スキンシップ
たくさん遊ぶ
たくさん笑う

泣いたら抱っこ

心から安心させましょう。

虫歯が懸念される

食後のミルク、寝る前のミルクは
1歳過ぎ~1歳半までに卒業することが理想的かと思います。

歯が生え揃ってきますからね(*‘∀‘)

お茶やお水なら
食べかすを洗い流してくれますが
糖分を含むミルクが口内に残ると
虫歯になる可能性があります。

食後はやはり
お茶・お水で流すのがベストですからね。

まとめ

●離乳食が始まったらストローを練習する
●ストローはママが吸う真似を見せ、普段から遊び半分に触らせる
●1歳前後で離乳食をしっかり食べているなら「ミルク」から「お茶・お水」に切り替える
●徐々に哺乳瓶の使用回数を減らす

●虫歯の心配もあるので1歳半までにはミルクを卒業するのが理想的
●口寂しく泣くこともあるが、抱っこ、スキンシップなどで心を満たす

ストローが飲めるようになるまで
上の子は1ヶ月もかかり
下の子は5日しかかかりませんでした。

上の子は哺乳瓶を辞めるのに試行錯誤し、上手いことサッパリ忘れ
下の子はおっぱいを辞めるのに、3週間泣き続けました。

できるまでの期間もその子それぞれ。
執着の度合いもその子それぞれ。

「絶対にいつまでにこうしなければいけない」
ということは何1つ無いし
他の子と比べることでもありません。

神経質になり過ぎず
その子のペースに合わせてやっていきましょう。

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*