お寺さんから頂いたイノシシ肉を
ついに調理する時がやってきました(●´▽`●)
人生初のシシ肉!
どんな味なのでしょうか?

若干黒っぽいですね(´∀`)
ありがたいことに
薄くスライスしてくれてあります。
今回は、味で多少ごまかせるすき焼きにしてみようかと。
まずお肉だけ焼きます。ジュ~~
臭いは、豚と牛が両方混ざったような臭いです!
ジンギスカンなんかに比べれば全然臭くないです。
焼いたお肉を塩コショウだけで食べてみると
食感が牛っぽくて繊維が硬く
鼻から少し獣っぽい臭いが抜ける感じでした(´∀`)
頂いたお肉は
何か所かの部位が混ざってたようで
脂身がある所、赤身だけの所、それぞれ味が違いました。
部位によって味や臭い、柔らかさが違うのがジビエの特徴ですね(*^-^*)
食べごたえのある肉質です。
割下を作って野菜を煮込み
最後にお肉を放り込んで出来上がりです♡
これは美味しそう~~(*´▽`*)
食べ比べるためにスーパーで買った豚肉も入れてみました。
この黒っぽいのがシシ肉です↓↓
色といい、硬さといい、野生の肉っぽさを感じます( ̄ー ̄)笑
味は・・
すき焼きにしても、鼻から少し獣臭が抜けます。
ジビエに慣れてきたせいか、それがまた美味しいんですが。
こんなにも違うのかってくらい
スーパーで買った豚肉は野生臭が皆無です。
綺麗な味というべきか。
子供達も「ちょっと硬い」と言いながら
「おいしい、おいしい」と言って食べていました(^-^
ホシハジロを食べてから
少々の獣臭なんぞ気にしていないようです。
とはいえ、ジンギスカンの方が数倍も臭みは強烈です。
ジンギスカン食べれるならシシ肉なんぞ余裕です。
みんなで完食しました☆
頂きました。ご馳走さまでした(*_ _)
この日の夜、、、
みんなオナラが シシ臭かった です・・( ̄ー ̄;)
さて、来年度の猟は
罠でイノシシがとれるのでしょうか?
こうご期待!!食べたい!
ご無沙汰してます、猪は煮込むと美味しいです、シチューやカレーが美味しいです、始めに猪を1~2時間煮てから野菜を入れて煮るのが良いです、灰汁が凄く出るのでまめに取りましょう♪猪は内臓も凄く美味しいです♪旦那さんが獲れると良いですね♪獲れたら出来るだけ早く内臓を抜いて出来るだけ早く冷やすと美味しい食材に成ります♪旦那さんと一緒に狩猟した話を聞きたいです♪
シチューとカレー( ̄▽ ̄)♡
食べてみたい・・・内臓も美味しそうですね♡
そしていつもご教授ありがとうございます(*_ _)
旦那もグルメマンさんと是非交流を持てたら、と言っており
旦那が猟についてブログを書いておりますので
そちらで交流して頂けたら、喜ぶと思います(*^▽^*)
こちら([email protected])にメールくだされば
ブログのURL等メール致します。
もしよかったら旦那と話してみてください(*^_^*)