Smile page

Read Article

偏差値40から70へ 成績・学力を上げる方法と本気で勉強する動機

スポンサードリンク

私は高校卒業時、苦手な国語の偏差値が38しかありませんでした。

その他の教科も50あるかないか

これで一流と呼ばれる大学を目指していました。

当然現役では不合格。

浪人生として受験勉強をやり直しました。

浪人生としての1年は今までの人生で最も濃い1年になったんです。
なぜなら誰もしないくらいの努力をしたから。

偏差値は国語30、英語15、日本史20、上げました。

「自分にはできない」
もし今あなたがそう思っているのなら
一生できません。

勉強は、生まれつきの頭の良し悪しではなく
『努力』がものを言います。
偏差値38のどん底の私なんかでも成績は上がったからです。

上がる人と上がらない人の違いは
本気か本気じゃないか

今回は成績をあげるために実際に私がしたことと
国語の勉強法に特化して書きました。

スポンサードリンク

浪人しても成績が上がる人は数パーセント

高校卒業後、予備校の説明会に参加した時に担当者の方にこう言われました。
「正直、1年間で偏差値が10も20も上がる人はめったにいませんよ」

つまり多少現役時代よりは上がるにしても
驚異的に上がる例はあまりないということです。

そうなんです。
どんなに良い予備校や塾に通っても、成績が上がる人は数パーセント。

つまり与える側(塾など)がどれだけ優れていても
それを受け取る側(自分)が本気じゃなきゃ意味ないんです。

子供も親も勘違いしちゃいけないのは
「塾に行かせていれば安心」ではないということです。

本気になれる動機があるか

私は高校時代、学校での成績はそんなに悪くなかったので
どこかしら名の知れた大学には入れるだろうと思っていました。
将来の夢やなりたいものは明確ではなくただ大学に入れば何とかなる、
そう思ってだらだら受験勉強していました。

何となく大学受験しなきゃいけない・・
大学に行かなきゃ人生の道は開けない・・

でも目的も情熱もないまま勉強したところで
厳しい倍率の大学受験に受かるわけがないんです。

私は将来像がみえていませんでした。
つまり、大学に行く目的です。
とりあえず良い大学に入らないと幸せになれない、
そう思っていました。

勉強する目的が明確な人は
「自分はこうなりたいからこの学校に入りたい、だから勉強が必要」
とわかっています。
そういう人は誰が言わなくても本気で勉強します。

人生はあなたが思ったようになっていきます。

「自分はこうなる」と思ってたら自分でも驚くほどの力を発揮します。
逆に無意識にブレーキをかけてしまうのも自分です。

「私なんかにできない」
そう思ったらそういう人生になっていきます。

自分にもできるということを認めましょう。
人って自分が思ってる以上に能力があるものです。
自分で自分を制限するほどもったいないことはありません。

偏差値38の女が有名大学に入るのは難しいことでしょうか?
私が「絶対無理」と思ってたら一生受からなかったはずです。
「自分はこうなる」そう決めたらあとはそうなるために
すべきことを逆算するだけなんです。

英単語帳1冊全て覚えるには?
英文法全て覚えるには?
古文の単語全て覚えるには?
どんなペースで覚えなければならないのでしょうか。

なりたい自分を決めたら、逆算して実行する。
人生はそれをするか、しないか、だけです。

無知は最強

浪人生がスタートした時
私は英語の『自動詞』と『他動詞』の違いすら知りませんでした。

塾の先生が教えてくれた時、あまりに衝撃的で
居ても立っても居られなかったことを覚えています。

そして授業が終わるとすぐに親に電話しました。
「お母さん!自動詞と他動詞って違うって知ってた!?
私今知ったよ!今っ!やば~い(笑)」

ほとんどゼロからのスタートでした。
だから毎日が驚きの連続でした。

ゼロということは
「変なプライド」「自己流の解き方」もありません。

習うものや覚えるもの全てを素直に吸収できるんです。

無知は最強です。
もの凄い勢いで
知識が頭にスコン、スコンと入ってくるのがわかりました。
これほど勉強を面白い楽しいと思ったことはありませんでした。

成績を上げるために私がしたこと

どんな予備校や塾に通っていても
そのカリキュラムだけでは受験には受かりません。

塾や学校の授業は自分の知らない知識や解き方のコツを教わり
それを100%吸収する時間です。

あとは自分で勉強する時間をいかに工夫できるかにかかっています。
以下の4つのことを実践してみてください。

【時間を作る】
受験勉強や学校のテストの時もそうですが
「あ~時間ない~全然勉強できてない~」って
みんな口癖みたに言いますよね。

本気で目指している人は時間を作ります。

暗記するものは全て「移動時間と日常」に取り込むんです。
暗記にかける時間を工夫することで
問題を解くことに時間をかけることができます。

●英単語と古文の単語は電車の中や歩いている時にCDを聞く
●古文の文法はトイレのドアに貼る
●苦手な英文法やいつも間違えるものは勉強机の近くの壁に貼っておく
  (layとlieの違いなど)

●日本史で覚えるのに複雑な時代は出来事を順番に書いて貼っておく

どんなに格好悪くてもアナログな方法でも
覚えるためなら何でもするつもりでいましょう。

目につくところに貼るというのはとても効果があり
歯を磨きながらとか髪を乾かしながらボーっと眺めてるだけで
無意識に脳に記憶され

テストの時にパッと出てきたりします。

【ばかみたいに何度も何度も復習する】
どんな勉強も復習はとても効果的です。
その日1日で勉強したものや解いた問題を、その夜に復習します。

翌日その範囲がテストに出たら満点とれるまでです。

日本史なら
その日勉強した範囲はどんな問題が出ても答えられるまで確実に覚える。

英語なら
その日勉強した文法の範囲の問題集を全て解き
間違えた問題はチェックして完全に正解するまで解く。

その日勉強した範囲はその日に完全に全て頭に入れるまでやるんです。

受験生って何人いると思いますか?
本気で受かりたいならその中で頭一つ出なきゃいけないんです。
そのためには誰もやらないくらいやるしかない。

週末には1週間分総復習します。
1週間分の範囲を全て完璧に頭に入れるまで繰り返します。
そして翌週に臨みます。

模試を受けたら間違えたところやわからなかったところを見直して
もう一度それを受けて満点とれるまで何度も解く。

私はこれがとても効果がありました。
成績は着実に上がっていきました。
今まで勉強してきたことは全て頭に入っていたからです。
模試の点数も上がります。
知識は自信、どんどん自信がつきました。

【わからない点は全てクリアにする】
復習していると「何でこの答えなんだ?」と疑問に思うことが出てきます。
疑問は翌日には塾の先生や学校の先生に聞きます。
時には友達に聞くこともありました。

私はあやふやな点が1つもない受験勉強をすると決めていました。
どんな初歩的な質問でも恥ずかしいなんて思わず
わかるまで何度でも聞きました。

【遊ぶ日を決める】
私は2ヶ月に1度くらい友達と1日遊ぶ日を作りました。
プリクラとったりカラオケしたりランチを食べたりショッピングしたり・・

頑張ってる自分に息抜きをする日を必ず作ります。

浪人している友達で毎日のように彼氏と会ってる人がいましたが
メリハリが無い遊び方は良くないです。

勉強より遊びたい、
勉強より恋人、
って気持ちの人は
どんどん人に抜かされちゃいます。

私は遊んで帰ってきた夜には勉強したくてたまりませんでした。
誰よりもやると決めていたから。
リフレッシュして、以前にも増してやる気を出していました。

現代文の勉強法

国語ってつかみどころがないですよね。
得意だという人は読書が好きで間違いなく頭がいい人です(*´ω`)

私が実践してきた国語の攻略法は本当に国語が苦手な人向けです。
参考にしてください。

設問になってる場所に注目する
設問になってる箇所は線が引いてありますよね。
なぜそこを問題にしたか、というところに問題を作る側の意図があります。

設問にしている箇所またはその周辺の文章が
大事なことを言っている場合が多いです。

ここに注目してね!!
ここ大事なのよ!!!
あとでこの辺、解答に使うよ!!!
そんな意図があることが多いんです。

設問内に重要なキーワードがあったり
設問にされてる文やその付近に大事なことを言っている一文があったり
最後の全体のまとめとされる問題が
それまでの設問の答えにリンク
していたり。

設問というのは適当に問題にしているわけじゃありません。
何かしらその文章で大事な場所だから設問にしてるんです。

接続詞に印する
現代文で大事なのは起承転結。
「しかし」「ところが」「そして」「つまり」
接続詞に自分で決めた印をつけると長い文章がどこで逆説になっているかとか
どこでまとめに入っているかなどがグッとわかりやすくなります。

私は逆説に△まとめの始まりに〇というように自分で記号をきめて
読みながら接続詞に印をつけました。
設問から本文に戻った時も一目で話の流れがわかりやすいので
スピーディーに解けるようになりました。

古文の勉強法

古文は単語・文法を全て覚えるのは大前提。
あとは時代背景を知ること。これに尽きます。

「昔の時代は男性は十五歳、女性は十三で結婚できた」
ってことを知らないと
「十五にして・・契り・・」って、結婚の話?いや十五で結婚はしないだろ~
なんて思ってちんぷんかんぷんになるかもしれません
「昔は恋文を渡す役目の人がいた」
ってことを知らないと
恋文を書いて相手に届けた、この「届けた人」の主語は誰かという設問で
「書いた本人」と解答してしまいます
「昔は女性は男性に顔をみられることを避けるのが普通だった」
ってことを知らないと
男性が女性の顔をなんとかして見ようと
御簾をのぞき込んだり塀から覗くという場面や
顔を見られることが恥ずかしいことだという女性の心情が理解できません

昔の人の常識や暮らしぶり、住んでいる家の構造など
当時の世界観がわからないと問題が解けない。
で、教科書や資料集に載っている絵や説明はとてつもなくつまらないので
イメージしにくい。

昔を知るには漫画を読むことです。
古事記、枕草子、源氏物語など、わかりやすく漫画になってますよね。
図書館にも置いてあります。

漫画なら時代背景をとらえやすいしストーリーが頭に残る。

源氏物語を全巻読めば、源氏物語の一文が出てきただけで
どの場面の文章かすぐにわかるようになります。

単語・文法・漫画、古文はこれで確実に点数はとれます。

さいごに

私が高校生の頃
大人は良い大学に入ることしか教えてくれませんでした。
それ以外に人生は切り開けない、と。

恥ずかしながら
私は浪人中も大学に行く目的を明確に見いだせませんでした。
「受かる以外に道はない」
ただそれだけの危機感で勉強しました。

結果、受験には合格できましたが本当に自分がしたいことはわからないまま
ただ流されるように就職しました。

もしあなたが今、私のように
「とりあえず良い大学に入ればいい」と思ってるなら
ちょっと立ち止まってください。

自分に素直になって勉強より本当に自分がしたいことに目を向けてみてください。

その時重要なのは
周りの大人の目はあなたの人生に関係ないということ。

あなたの道はあなたが決めることだからです。
周りの目を気にしていたら自分が本当にやりたいことなんて一生できません。

私はとても遠回りして、今、自分のしたいことにたどり着きました。
30歳を目前にして。

今現役の学生のみなさん
勉強も大事ですが
「自分が将来どうなりたいのか」
を考えることが重要
です。

もしそのために勉強が必要なら本気で勉強してください。
なりたい自分を決めてそれに向かって誰もしないくらいやってみてください。
勉強はやっただけ報われますから。

surara300-250_Ver1

☆是非こちらも参考に☆

勉強はできるできないではなく知識に出会っているかどうか 進路・人生の考え方

中・高生向け 英語の成績を上げる方法 定期テスト対策 応用 生きた英語のリスニングのすすめ

勉強に飽きてしまう時の対策方法 勉強嫌いの私が実践してきた5つのこと

◇心が不安定な時◇

いつか子供は大人になる 将来が見えない 不安 わからない時 大事なのは自分を見失わないこと

悩んだ時 迷う時 不安な時 聴く曲 lecca

受験勉強の息抜きに アホな過去話でも

覚えるべきものは効率良く。
おすすめ英単語帳↓

 

古文の単語、センター程度しか使わない方は
覚えたもん勝ちなのでおすすめ↓
私はこれでMARCHはいけました。

難関大が本命で古文が好きな方はこちら↓

URL :
TRACKBACK URL :

Comments & Trackbacks

  • Comments ( 83 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 同年代です。いま本当にやりたいことに出会えてそっちに進むため退職し勉強してます。大学進むときこれでいいのかって悩みながら勉強してました。本当にやりたいことより大人の視線の先にあるものを目指しました。結局すべて捨てていまがあります。過去の経験も必要だったと思います。でも退屈でした。本当にやりたいことのために進みます。
    こういう内容書いてる方が女性で嬉しいです。この気合いと勉強楽しんでる感じ素敵ですね
    がんばりましょう〜♪

    • ゆんさん
      コメントありがとうございます。
      「退職し勉強」、なかなかできることじゃない。
      それをしたゆんさん、超カッコイイです。
      私もやっと人目を気にしないで進めるようになりました。
      まだまだ駆け出し。
      頑張っているゆんさんのような方が、励みになります。
      こんなネット上ではありますが
      共感できすごく嬉しいです(*´∀`*)
      せっかくの人生、精一杯謳歌してやりましょう✩

  2. 高2です。
    僕は中学の頃まで、勉強が大嫌いでした。
    でも高校に入って、身近にすごく大きな目標となる人ができて、その人と頑張ってます。
    そして、今日この記事をみて、さらにまた頑張ろうと思いました!
    やりたいことに必要なものは、全力でやる…
    これからも精一杯頑張ろうと思います!
    やる気をくれて、ありがとうございました!

    • Abyssさん
      コメントありがとうございます✩
      高2で先のことを考えているなんてすごいっす。
      高校生だった頃の私に喝を入れて欲しいくらいです。笑

      目標になる方がいるって幸せですね(´∀`*)

      まだ受験・卒業まで時間もあるし
      上手に息抜きしながら
      突っ走ってください。

      私もAbyssさんにやる気もらいました。
      こちらこそ励みになります。
      ありがとうございます!

  3. 私は高校3年生です。
    勉強をやったつもりになり、周りに頑張ってるねっと言われ自己満足し、あまり勉強せず模試の結果は下がる一方でした。
    現に今下の底辺のレベルです。

    この記事の筆者様に出会えて良かったです。勉強への活力が湧きました。これから必死に勉強し、私は勉強を本気で頑張ったと胸を張って周りに言えるように出来る限りの努力を重ねていきます。
    纏まらなくてすみません。努力するきっかけをくださり本当にありがとうございます。

    • ひまわりさん
      コメントありがとうございます✩

      模試、厳しい判定が出ますよね。
      なかなか良い点数も出ないですよね。

      私は模試の点数が上がり始めたのは秋からです。
      A判定が出るようになったのは冬前でした。

      この時期からA判定の人もいますが
      そういう、できる人は気にしない。

      同じレベルか少し上にいる人を
      全員ごぼう抜きにするイメージをすればいいと思います。

      まだまだ夏前。
      死なない程度に死ぬ気でやってみてください✩

      私もひまわりさんに負けないよう
      夢に向かってやることやります。
      お互い良い報告ができると良いですね゚ 。:.゚

  4. 本当に勉強してきた人のことばですね

    • コメントありがとうございます✩

      高校3年まで本気でやってこなかったため
      浪人の1年で全てやったというだけのことですね。

      すべき時にしなかったツケは必ず自分に返ってくるものですね。笑

      この1年は死ぬ気でやりました。

  5. ランチ()ショッピング()プリクラ()
    そんなんで息抜きできるお前が羨ましい

    教師は俺を敵対視する
    友達なんかいない

    • コメントありがとう

      まず、無気力になってるのに
      こんな記事を読んでくれて
      ありがとう。

      そして何があったか知らないし
      あなたの置かれている状況もわからないけど

      嫌なことあっても
      嫌なヤツがいても
      どっかで開き直らないと
      ずっと誰かのせいにする人生になる。

      今、全てに否定的になっちゃってるなら
      何しても意味ない。
      勉強する意味もない。
      やめたほうがいい。

      で、周りの人の目、意見、全てとっぱらって
      自分がどうしたいか
      ただそれだけをじっくり考える。

      自分が見えなくなっちゃうのは
      ものすごく勿体無い。
      きっとまだ10代だよね。

      すごい可能性を秘めてるよ。

      教師が嫌なら嫌でいい。
      教師に決められる人生なんてクソくらいだから。

      だから自分で決めるんだよ。
      自分でどうしたいか考えて突っ走る。
      教師とか友達とか別に関係ないじゃん。

      新たな境地で新しい繋がりができる。
      まだまだ知らない人とどんどん出会う。
      今の環境が全てじゃない。

      自分はどうなりたいの?
      それだけ考えてがんばれ。

  6. こんにちは。センター試験を控えており、国公立大志望で学校行事が忙しく自分に甘えすぎた点が多かったせいかなかなか成績が上がりませんでした。恥ずかしながら偏差値40ほどです。高校も進学校ではないですし。浪人しても受かる気がしなくてでも行きたい大学に向けてなら…と思い頑張っています。できれば現役でということでラストスパート頑張っていますがやはり折れてしまった時にこのサイトを見つけました。とても元気が出ました。いろいろお聞きしたいです。ありがとうございました。

    • ゆーなさん
      コメントありがとうございます☆

      確かに正直キツイですが
      今年、とりあえずやれるだけやりきるしかありませんよね。

      で、もし浪人となると受かる気がしない、
      その通りです。

      浪人が決定した瞬間て
      どん底にいて何も頑張れる気なんてしないですから。
      私もそうでした。

      でも4月になったらみんな
      もうやるしかないから、やり始めるんです。

      どう転んでも
      結局はゆーなさんの「やりたいこと」への本気度がものをいいます。

      この大学に入りたい
      こういうことがしたい

      本気ならやる気なんて勝手に出てきます。
      なりたい人は何年かかろうがやります。

      やるか、やらないか。
      本当にそれだけ。

      18歳、本当に繊細な時期。
      大人の目も気になるよね。
      でも大事な今こそ、自分の気持ちに正直になって頑張れ!

  7. 自分は公立落ちてとある私立高校の特進クラス(偏差値50くらいのとこ)に行くことになったんですが3年後偏差値を60くらいにすることは可能ですか?また英語なども今まで感覚的にやってきたため文法とかほとんど覚えていません今のうちからでも中一の内容から復習した方がいいんですかね?それとも高校の予習?をしたほうがいいんでしょうか?塾も通った方がいいんでしょうか?私立は塾に行かなくても大丈夫って聞いたことあるんですがいまいちあやふやで…教えてください!!

    • Whatさん、コメントありがとうございます☆

      高校進学おめでとうございます(*^-^*)
      3年後、偏差値を60、可能だと思います。

      私はWhatさんより偏差値が低く、1年間だけで偏差値70まであげました。

      Whatさんにはまだ十分時間があります。
      可能です。

      そして英語ですが、
      英会話でも中学英語の文法さえできていれば話せるくらいです。
      つまり中学の英語の文法は全ての土台になります。
      それくらい重要です。

      中学の文法を徹底的に覚える方を優先しないと
      高校の英語は、わけがわからなくなると思います。

      そして今すぐ塾に行く必要は無いように思います。
      塾に行けば「塾の宿題」「学校の宿題」・・
      やることが大量になってきて
      全て中途半端になる可能性があります。

      ●中学の復習(徹底的に)
      ●高校の授業にきちんとついていく

      これをまずやる方が良いと思います。
      これで自分が高校でどの程度通用するのか、まずやってみる。
      塾はいつからでも入れますから。

      特進クラスで偏差値50なら、そこまでレベルは高くないと予想できるのですが
      そこで常に上位にいるようでないと
      偏差値60以上の大学は難しいと思います。

      そして、学校でも上位、授業も把握できる、もっと上を目指したい
      そういう状態になったら
      自分で赤本を見てレベルを知り、
      それに応じて学校の先生に相談するなり塾に通うなりすればいいと思います。

      学校の先生も
      良い先生が見つかれば親身に相談できるし
      レベルに合わせた問題などを作ってくれる人もいます。
      先生も使いよう、です。

      またいつでも、何でもコメントしてください(_ _)

      不安もあると思いますが、
      目標が明確なWhatさん、素敵です。
      是非、夢をつかんでください★

  8. 高校受験は三年生からしか勉強してなくてとても苦労したので高校では一年からしっかりやっていきたいと思います!!自分で言うのも何ですが実力はそこそこあると思ってます…w自分の住んでる県は内申をとても重視するところで…w大学受験は内申がないらしい?ので今から3年間わからない所は後回しにせず三年間頑張りたいと思います!ほんとにありがとうございました!!

    • Whatさん、返事遅れてすみません(_ _)!

      そうですね、大学受験は内申はどーでもいいです。
      オール1とかだと、そりゃあちょっととなりますが。大丈夫です。

      貴重な高校3年間。
      学校生活を楽しみつつ、頑張ってください!

  9. 私立も家から近いというだけでそこを選んでしまいました…w

  10. コメント失礼いたします。

    私は今通信制高校に通っていて、春から2年にあがります。
    私は医師になりたくて、国公立大の医学部を目指しています。
    笑われるかもしれませんが、私は偏差値が50ありません。いえ、40もないかもしれません。

    中学から不登校でした。
    医師になりたいとおもっても、今までなかなか動けませんでした。
    それに、勉強についていけなくて、初歩的な質問をするのが恥ずかしくて、聞けませんでした。
    でも、ここであなたのこの記事を読んで、私、やっとエンジンがかかりました。
    この記事を読んで2日くらい経ちましたが、とりあえず、問題を解き、ノートを作り、解説を書き、わからないときはネットで調べたりして、今、勉強が楽しいです。
    まだ2日しか経ってませんが、出かけた時も、勉強用具を持っていったり、あとは勉強時間を管理できる手帳を使ったりしています。

    それでも、あなたの記事に出会って、すごく、勉強が勉強と思えないほど、楽しくなりました。
    私は不登校で、みんなよりも勉強は追いついていないけど、それでも、頑張ろうと思いました。
    医学部はちょっと努力しただけでは入れない超難関で、不安な部分もあります。あと2年で、どれだけ偏差値を上げることが出来るのか、どこまでいけるのか。エンジンかかるのが、遅かったんじゃないのかとか、不安を考えたらきりがありません。
    でも、あこがれの先生に追いつきたくて、その先生のような素敵な医師になりたいです。
    その為に、必要な努力はなんでもします。
    そう思えたのは、この記事のおかげです。
    ありがとうございます。

    支離滅裂で、読みにくい文章になってしまいました。
    ごめんなさい。

    • ゆゆこさん、コメントありがとうございます☆

      誰もゆゆこさんを笑いません。
      本気の目標がある人ってなかなかいませんから。

      私なんぞは具体的な夢もありませんでした。

      目指してる時点で他の人より一歩秀でてます。

      医学部。すごい。
      私なんか未知の世界ですしアドバイスできるレベルではありません。

      でもこの記事が何かキッカケになったなら
      とても嬉しいことです。

      勉強はある意味、孤独の戦いです。

      私も当時はいろんなことが脳裏をよぎりました。
      不安、焦り、恐怖・・

      私みたいなバカでもそんな感情があったんです。
      みんなある。

      大丈夫です。みんな同じですから。
      そして、つまずいても失敗しても
      必ず生きる道はあるので、大丈夫です。

      強気で楽しんで挑んでください!
      是非また報告お待ちしています。

      • 返信ありがとうございます。

        今日、さっき、姉と母に「医学部なんて無理だ」と笑われてしまいました。
        医学部なんて恥ずかしいから外では言わないで欲しいと、身の程知らずだと言いたいみたいです。

        同じ学校の男の子がいるんです。
        Twitterで知り合ったのでまだあったことはありません。
        偏差値80を目指してるなんてすごいねwそれだけ目指すならもっと勉強しないとやばない?wって言われてしまいました。

        あなたに何がわかるの、とその人にも、姉にも、母にもイライラしてしまって。
        でも、心のどこかではわかってるんです。無理なんじゃないかって。別の道を選んだ方がいいんじゃないかと。

        演技も好きで、演技の道に行くのもいいかもしれない。養護教諭になるのも、いいかもしれない。
        いろんな考えが頭をぐるぐる回って、どうしたらいいかわかりません。

        諦めた方がいいんですか?

        みんな、応援するふりして、私のこと笑ってるんです。ありがとう、と勉強してても、結局無理だというんです。

        なんでみんな、そうやっていうんですか。
        私の考え方がおかしいの?って思っちゃいます。

        愚痴ってしまってごめんなさい。
        もう自信がないです。

        • ゆゆこさん

          死ぬほど勉強しないといけないことは確かです。

          で、無理と思ったことは、無理です。
          で、それは他人が決めることではありません。
          で、誰かに何かを言われて揺らぐのであれば、その程度の動機、ということです。

          過去の自分、今の自分、関係ないです。

          決めるのも
          やるのもやらないのも
          全て自分です。

          どうしても医学部に届かなくても
          それまでの勉強の知識があれば養護教諭になる道は開けるだろうし
          全てをリセットして違う道を考えるチャンスも必ずあります。

          人生なんて完璧じゃなくていいじゃないですか。
          躓いて、やり直していいじゃないですか。

          何も保証は無い。確信もない。それが人生です。

          私も今、会社に属してもいないし
          自分で面白いと思ったことをしています。

          それに対して
          笑う人もいると思います。
          ちゃんと給料もらって働け!と。

          でも、どーでもいい。

          これが私のやりたい事で楽しくて最高。

          自分の心と対話してください。

          • ありがとうございます。

            さっきまでめそめそないていたのが、いまはぴたりと止まりました。

            やっぱり、やれるところまでやろうと思います。

            ありがとうございました。

          • 10代、
            1番揺れる時期ですね。

            私の後悔は
            「親の目を気にしていたこと」

            後悔無い人生を。

            私もゆゆこさんに負けないよう頑張ります。
            こちらこそ、ありがとう!

          • 他人の笑う声なんてほっておいて、自分らしく、自分なりに頑張ろうと思います!

  11. 私は世間でいわゆるFランクと言われている大学に1つだけ合格しました。
    しかし、私は将来芸能界のお仕事をやりたいと思っているのですが、収入が安定しない上に芽が出るかもわからない世界なので何かあったときに役立つよう一浪してMARCHを目指したいと思っています。若干の学歴社会な面もあると思うので。
    一方ではやる気はあっても浪人に耐えられる自信がまだなくて中途半端なことをしてしまうことがあったら現役で受かっている大学に進むべきなのではないかという迷いもあります。

    不安になって過去の記述模試を見てみると、回にもよりますが偏差値は苦手科目で45、得意科目で60くらいです。
    よくよく考えたら実力相応の大学はあまり受けていなかったし、日駒もE~D判定でそのまま受かるはずもなかったのですが…
    過去問を解く限りでは8割とれていた時もあって明治大学の問題もちんぷんかんぷんな訳ではありません。
    センター試験につきっきりになっていて私大対策も1週間ずつくらいしかしていなかったので落ちたことに文句も言えません…
    自分に何が欠けているかはある程度把握していますが、浪人に踏み切るべきでしょうか…

    友人はどこの大学に行ってもそれからの努力次第で変わるよ、と言ってくれていますが、どうしたらいいのでしょう…

    長々と言い訳のようなものをすいません。
    一番聞きたいことは一浪して明治大学を目指せるか、ということです。
    高校は偏差値63の進学校だったので勉強が大嫌いな訳ではありません。
    わかるようになったら嬉しいし、可能性が見えてきたら俄然張り切って頑張れるタイプです。

    偏差値が低い大学でも自分なりに頑張ってみるか、浪人して可能性を目指してみるか。
    考えやアドバイスをいただけますか?

    • ぱすてるさん、コメントありがとうございます☆

      私と友人のMちゃんの話をします。

      私は偏差値68の大学・学部に入りました。
      大学では特にこれという勉強はしませんでした。
      卒業までの必要最低限の勉強だけ。

      Mちゃんは地方の偏差値50以下の大学・学部に入りました。
      そこで興味のある資格などをいくつも取得し
      興味のあることはすべてやり
      現在は地方で教育関係の仕事をしています。
      仕事する上で様々なスキルがあるMちゃんは職には困りません。

      一方で私は「大学名」だけ。

      私は何度もMちゃんを羨ましいと思いました。
      そして自分が何もしていないこと、目標なく生きていたことを悔やみました。

      私の妹は 明治大学・理工学部 に受かりましたが
      自分の欲しい資格が確実にとれる関西の大学に進みました。

      明治をけったことを勿体ないと周囲から言われましたが
      現在、とりたい資格をとり、就きたい職に就いています。

      そこで何をするか、何ができるか、が重要です。

      何をしに大学に行くのか?

      ぱすてるさんは浪人して十分明治を狙えると思います。
      でも、ただ明治に行くだけじゃ
      芸能のお仕事に失敗しても私みたいになってしまいます。

      芸能のお仕事をする上でも知的な面を活かせるなら
      何としてでも明治に行けばいいと思うし

      特に関係無いなら今の大学でもいいと思います。

      何度も言いますが
      そこで何をしたか、です。

      • アドバイスありがとうございます。
        私が一番最初に志望校として明治大学の名に目をつけたきっかけは好きなタレントさんが理工学部に入学したことでした。彼は忙しい中仕事に課題を持ち込むこともせずに4年間で大学を卒業しました。現在はたくさんの活躍も見せ、大学で学んだ建築を仕事の一部に生かしながら頑張っています。
        私は彼に憧れて学部は違えども彼の後輩になりたい、という思いで明治大学を目指しました。落ちたのには少なからずの甘えがあったからかもしれません。

        もちろん上位大学を目指しているのは肩書きを必要としている面はありますが実際に明治大学のキャンパスへ入試で行った際にここで学んでみたいという気持ちが大きくなったのは確かです。もし仕事が成功したら大学で学んだことをどんどん行かしていきたいと思いますし、好きなことをできるからにはどんどん吸収したいと思っています。

        浪人するかどうかはもう少し家族と相談してみます。

        • ぱすてるさん

          何だかもう答えは出ているような(*^-^*)

          あとは、どうしたら後悔が無いか。やりきったと言えるか。

          浪人を決めるのは、誰でも怖いです。

          でも「明治」と強く決めているなら
          その分、強いです。

          自分の真っ直ぐな気持ちと向き合って決めれば
          何があっても大丈夫だと思います。

  12. 私は熊本の高校三年生です。
    先月の地震により、突然の虚無感におそわれ
    3週間程ほとんど勉強していませんでした。
    しかし、私は難関大志望なので勉強しなければならないという焦りと人生どうでもいいやと投げ出す自分との葛藤で自分が嫌になっていました。
    家も今後建て替える予定なので浪人は出来ません。
    時間がないことを分かっているのに
    行動できずに引きずっていたときに
    この記事に出会いました。
    この記事を読んで心のどこかでもやもやしていたものがぱっと消えた気がします。
    誰にも負けないぐらい勉強して
    自分の夢をかなえて、
    自分の周りの人たちに恩返しします。
    本当にありがとうございました!!
    この強い気持ちを絶対に忘れません!

    • M.Mさん
      コメントありがとうございます。

      震災について
      私は言葉がありません。

      震災を体験していない私なんぞに何も言う資格はありません、
      すみません。

      受験生のみなさんは自分の進路・勉強どころじゃないと思いますが
      そんな中でM.Mさんの強い言葉に
      もう、なんていうか泣きそうです。

      こちらこそ、感謝します。

      頑張るけど、頑張りすぎず
      真面目になり過ぎず
      色んなことを上手に受け流しながら
      頑張ってください。

      遠くからですが
      応援させてください。

      またいつでも、どんなことでもコメントください。

  13. 私は現在親元(母親から離れ、ずっと暮らしていなかった外国人の父とその奥さんと暮らしています。)離れて海外で高校生活を送っています。高校一年生です。
    こちらへ来たのは自分の意思ですが、家でもいろいろストレス。学校でもストレス。朝は5:00には家を出発するし家に着くのは18:00頃です。料理も自分でしないといけないし…。
    勉強する時間が少ないからいけないんだと、この記事を読む前まで思っていました。でもやっぱりなくても作らなきゃ行けないんですね。
    私は国語の偏差値が70ほどあり、あとは40-50くらいで数学のみ24です…
    私は国公立で行きたいところがあったのですが先生に私立を目指しなさいと言われてしまいました。
    学年は人数が少なく17人、点数の上下もはっきり出ます。
    元々全然勉強してこなかった私で、高校受験も人数割れで入った、苦労知らずの私でしたが中間は頑張ろうと思ったきっかけになった人がいたのです。
    なのでこの間の中間テストは(個人的にはできる範囲で)頑張ったのに
    得意な国語で6位、世界史日本史は7位、6位、住んでいる国の言語が6位、あとの教科は12とか13とかで、数Aに至っては最下位をとってしまいました。
    勉強法がわからないっていうのもあるのですが、
    私はクラスの中ではすべて平均、何なら毎日行われる小テストは補修にたまに引っかかります。
    先生からの人間性の評価はいいらしいのですが、それだけじゃ大学になんて入れません。
    私は、入国審査官になりたいんです。
    そのために努力したいし、目標とした人に堂々と胸を貼りたいんです。
    今日この記事に出会えてほんとに良かったです。ありがとうございます。
    数学の偏差値を否が応でもあげたいです。でも、勉強法がわかりません….
    学校では今得意教科強化週間みたいなことをしており、文系科目を頑張っています。
    でも模試などのとき数学に揚げ足取られます。
    今は一年生でまだ模試には国語英語数学しかないです。
    この間に数学を絶対に上げたいと思っています。
    数学の偏差値はどうすれば上がるのでしょうか。
    先生に諦めろとか言われていまとてもやる気すらなかなか入りません。
    もし良かったら背中を押していただきたいです..
    まとまらぬ文章ですみません!

    • 舞さん コメントありがとうございます☆

      海外の勉強ってどんな感じなんですか?とても興味あります!
      よかったら教えてください。笑

      数学ですが、
      私は高校生の時に良い先生に出会って
      150人中10番以内に入ってました。

      数学って小・中の頃に比べると
      公式を覚えることの方が多くなりますよね、

      覚えてしまえば解ける、というか。

      あとは問題数をこなせば
      似たような応用問題が多いので
      解けるようになります。

      否が応でも上げたい、なら
      否が応でも数学に時間をかけるしかありません。

      私もそんなに得意ではありませんでしたが
      だからこそやっぱり数学で点数をとりたいと思ったら
      時間をかけました。

      好きな英語とかはいつもやる気があったので後回しにして
      数学からやってました。
      夏休みも数学にかける時間は多かったです。

      高校の数学なら
      まず、覚える公式は頭に叩き込みましょう。
      で、間違えても何でもいいです、解きましょう。

      で、間違えたら、正解をみてどうやって解くのか、頭に叩き込みましょう。
      で、ちょっとでもわからないことは先生にちゃんと聞きましょう。

      先生が舞さんの将来を決めるわけじゃありません。
      舞さんです。
      他人は好きなこと言います。

      自分がこうなりたいってものがあるなら、そのまま進めばいいだけです。

      勉強は自分がこんだけやったから、テストですぐに結果が出るものでもありません。
      一喜一憂するんじゃなくて、長い目で見ましょう。
      まだまだ一年生です。

      とにかく今やることは
      ➀学校の授業でやることは全て把握すること、
      ➁覚えることは確実に覚えること、
      ➂問題数をこなすこと、

      どんな難関大を受かる人でも基礎は欠かしません。
      基礎さえ固まってれば強いからです。
      誰も間違えないことを、誰よりもしっかりやりましょう。
      まずはそこからだと思います。

      焦っても夢はかないません(^-^
      まず落ち着きましょう。
      で、じっくり、着実に積み重ねていくのが大事です。

      • 返信ありがとうございます!
        私の場合海外とは言えど日本人の学校なので、基本カリキュラムは変わりません^^;
        ですが、こちらの言語を学ぶ授業などは日本とは違うかな、ってくらいですね!
        やっぱり暗記が大事なんですね…
        公式を身につけなきゃいけませんね…
        小テストの勉強が忙しいのを口実にあんまりしてなかったかも知れません。
        今度もう少ししたら模試があるのでとりあえずその模試を全力でやってみようと思います!
        明日の放課後も先生に教えていただけることになりました。
        相談に乗っていただきありがとうございます!!

        • 舞さん

          日本人の学校なんですね!
          なるほど。

          たぶん、勉強って、
          やってるつもり、みたいな状況も多いです。

          机に向かってるだけじゃ成績って伸びません。

          自分が何を覚えてないのか、何が苦手なのか、どこでつまずくのか、
          毎日逃げずに把握するのが大事です。

          勉強って、嫌ってくらい自分と向き合うことになります。
          自分の弱さや強さ、全部見えます。

          それにとことん向き合って
          強さを強みにして
          弱い所をできる限り潰す、この繰り返しだと思います。

          向き合えばしんどい時もありますが
          舞さんの場合、明確な目標を持っています。

          すごく羨ましいです。

          とにかく、周りの意見に流されず
          『自分』というものを持って
          挑戦し続けてください。

          10代の方の言葉に、私こそ励まされます。
          ありがとうございます。

          またいつでも何でも話してください。

  14. 私は浪人一年目です。予備校通ってます。
    私は現役時代は部活とアニメにのみ没頭していました。でも高3になって親と夢の話をした時に医者になろうと思い、まずアニメを見ることをやめました。部活は引退するまで続けたいと思い9月の引退式までしました。引退をして初めて勉強だけに集中しました。やり始めは勉強が楽しかったです。でも12月なって間に合わないと思って浪人して絶対一年で決めました。今思うと現役の時に12月で諦めてる時点で医師になるって思いは本気じゃなかったんだと思います。浪人生活を始めて、8月頃から医師になろうっていう夢が夢なはずなのに私にとってただの大きな負担、親になるって言ってしまったからならなくてはって義務化になっていて、医者になることは私には本当の夢じゃないんだって考えている内に時間はどんどん進んでいき、今の自分じゃどこの大学受かりそうにないと思いはじめて、8月末から毎日夜8時を過ぎてくると不安で涙が止まらくなりました。親に予備校の高額な学費を出してもらいながら、成績はほとんど上がらず夢までなくなって、部活では根性みせて部長までいったのに、本当はこんなにも弱くて根性もなかったんだと思い自分に絶望しました。いつまでもこうはいられないからどうにかして変わりたい。私はまだまだ自分に甘いし、でもてきとうな人生送りたくないです。一度は本気になれるものを見つけたいです。でもどうやって変わればいいかわからなかったのでいろんなサイト見ててこのサイトにたどり着きました。このサイトの記事を色々読んでて少し元気をもらいました。ありがとうございます。
    自分がやりたいことを改めて考えて行動に移したいと思います。

    • M.Kさん

      何だか色々伝わってきました(*_ _)
      そしてとても真面目な方だなと。

      「こうでなきゃいけない」
      というのを少し休憩して、横に置いときましょぅ。

      がんばれない時もあるし
      無駄に時間を過ごす時もあるし
      夢が無い自分に焦る時もある

      そういうの全部無駄じゃないです。
      私もこれら全部やりましたが、
      そういう時期というだけ。

      間違った方向を向いてる時期
      焦って違うことをやる時期

      だからこそ気付くことがたくさんあります。
      立ち止まることができます。

      違うんだと学べるし。

      私もこの歳でやりたいと思ったことをやって
      それも次の日には変わったり
      やっぱりこっちやろう!とか思ったり

      そんなんです。

      気持ちや考えなんてすぐ変わります。
      変わったら変わったでまたそっちを目指せばいい。

      やりたくないもんはやりたくないし
      やりたいことはやりたい。

      根性とか絶望とか自分を責めるとか
      ちょっと置いときましょう。疲れるから(´∪`)

      みんな間違って当然で本当の夢とかわからなくて当然で
      それがわかってるヤツがスゴイとか、そんなん無いですから。

      自分の心に素直に生きる

      これ以上のこと無い気がします。

      まず、冷静になって落ち着いて
      どんな生き方をしたいか、誰といたいか、どこにいたいか
      じっくり妄想してみることです(´`*)

      これすごく大事です。
      みんな忙しくてやらないから。

      落ち着ける場所でやってみてください。

  15. こんばんわ。この記事にたどり着いたのは、今現在ほんとに進路に悩んでいるからです。

    まず私は高2(現在期末前)の帰宅部です。
    私はここ一カ月進路のことについて悩んできました。
    それは学校で配布される志望大学希望書があったからです。
    私は九州住みで九州が嫌いとかゆうわけではありませんが、
    とにかく九州を出たいんです。

    そして将来の夢はテレビ局関係に就くこと。
    できれば地方局でなくキー局に行きたいのです。

    そうなると学歴がある程度なければ、採用されないと当事者から聞きました。関東の大学は経済的に無理なことはわかっています。

    そこで私は大阪大学に目をつけました。
    大阪大学はレベルが高く、倍率も高いです。
    今までは母の故郷である広島大学になんとなく…くらいに思っていましたが、大阪大学に行けるのならば絶対行きたいと思っています。
    母の意見は九州大学だそうですが、だいぶ上から目線になりますが、正直眼中にありません。

    私は英語が大の苦手。
    分野関係なく英語とゆう教科です。
    英語の見方が変わる、もしくは、英語の徹底的な勉強法などありましたら教えてください。

    • ひなさん☆
      コメントありがとうございます(^-^

      英語がどのくらいの成績かわかりませんが
      共通して言える勉強法は

      「単語・熟語」「文法」「言い回し慣用句」を徹底して覚え、使うこと、です。

      覚えただけでは成績は上がりません。
      長文などで、どれだけ自分がしっかり覚えているか
      また、使いこなせるか、試すことです。

      長文や会話文といった問題に挑戦して
      これ覚えてる!これはこの文法!
      と頭の中で「わかる!覚えてる!」という感覚があると
      強烈に脳内にインプットされます。

      やることは
      ➀単語・熟語は毎日覚える(持ち歩く)
      ➁文法も習ったものは確実に覚える
      ➂模試や問題集で長文読解や英作文や会話文に挑戦する
      ➃間違えたものは徹底的にやり直す

      あとは、教えるのが上手な先生がいる塾に行くのも手です。

      もし、英語が嫌いでしたら、苦痛です。
      私も理科やれって言われたらやりたくありません^_^;笑

      でも英語はどうしても必須ですからね(´ω`)
      あとは他の得意分野でカバーするしかありません。

      そして進路の話。

      私の大学の先輩や後輩がテレビ局でADをやっています。

      共通して言えるのは
      あ~!あの人はADって感じ!っていう雰囲気があります。
      何というか、面白そうで根性ありそうで。

      就職は、企業と自分が「合う」かどうかです。
      頭が良くても合わなければそれまでです。

      九州大学、広島大学、
      どれもすごいと思いますよ(*”*)

      あまりガチガチに考え過ぎずに

      ひなさんが九州を出たいとか、そういうのも大事だし
      自分ができる最大限の努力をして
      希望する大学を目指したらいいと思います。

      このネットの時代に
      なぜテレビ局で働きたいのか
      なぜキー局がいいのか

      まだ時間はありますから
      それらをもっと深く考えてみてもいいかもしれません。

      こちらも参考になれば。
      英語の成績を上げる方法

  16. こんにちは。

    私は高校2年と中学3年の娘を持つ母親です。
    現在高校生の娘の進路に迷いこのサイトにたどり着きました。
    娘は医療系の将来を考えています。下宿は許されないので現在選ぶ進路としては3つ考えています。
    ①旧帝大の偏差値62位の大学に行くこと
    ②私立で卒業までに車2~3台の学費をかけて大学に行くことと
    ③大卒の肩書きは取れないけど私大の半分以下の学費で行ける国立の専門学校に行くこと。
    です。
    もちろん親も本人も①が最良の進路ですが、現在模試の偏差値が50あるかないかなので正直選びかねるところです。
    担任からも正直厳しいと言われ早くも②か③に逃げようとしています。
    でも3年のこの時期ならまだしも2年です。やり方次第ではどうとでもなると思いますが、やるのは娘です。娘にその気がなければ何を言っても無駄になってしまうので…とはいえやみくもにやれと言っても効果がないので何か説得力のある言葉を探していました。
    本人がどこまでの覚悟とやる気を持てるか分かりませんが、このサイトを見て少しでも心が動かされればと思います。

    • あーしゃさん
      コメントありがとうございます(*_ _)!

      娘さん、高校2年生なんですね。
      今から「これ」という道を決めてるのは
      それだけで強みですね。

      >やり方次第ではどうとでもなる

      その通りだと私も思います。
      が、全ては本当に本人次第です。

      どんなにイイ塾があっても
      どんなにイイ教材があっても
      本人次第です。

      なぜ、その医療系に進みたいのでしょうか?

      また、オープンキャンパスや先輩に会ったりして
      実際に肌で感じたり見たりすることもやる気に繋がります。

      娘さんがどの程度の意欲かわかりかねますが
      「誰にも負けねー」
      くらいの気持ちがないと
      走りきるのは確かに難しいかもしれません。
      受験は他人を蹴落とさないといけないですからね。

      この1年半は大切な時期ですね。
      とにかく私のように後悔だけはしないで欲しいとは思いますが(*_ _)

  17. 現役の高校3年男子てす。
    僕は中3の時にアニメの努力家な主人公に影響されて、そこから結構勉強しました。しかし、結局同じ中学から受ける人も多く制服もブレザーだったので、偏差値50の公立高校を受けました。
    結果は、当たり前のように受かりました。しかも、入試の開示請求をしたら、偏差値60の高校を受けた友達と点数が同じでした。
    そして、一年の中間テストも、英語はトップでした。
    僕は長男で入試について無知であって、偏差値50の意味があまり分かっていなかったのだと思います。
    そして、余裕ぶっこいて、アニメや漫画やソシャゲにはまり込んでしまい、今現在偏差値が40になってしまいました。
    でも、あなたの経験を読ませてもらって、希望が見えてきました!
    中3の時、殆どゼロから始めて頑張ったあの時を思い出して、関西の関関同立を目指します!
    ありがとうございました!

    • コメントありがとうございます☆

      過去の経験って糧になりますね(´ー`)

      やれば結果出る人っていますが
      匿名さんも、そういうタイプではないでしょうか。
      勉強のセンスがあるというか(^-^
      (私みたいなヤツは皆無なんですが。笑)

      頑張ってください。
      そして、他の受験生をごぼう抜きしてください。

      匿名さんがどこの誰か存じませんが
      応援しています(_ _)
      がんばれ!

  18. 現在予備校に通う浪人生です。
    現役時代、なんの理由もなく「とりあえず大学に行く」という考え方でしたが、これを見て大学に行く「目的」をめちゃくちゃ深く考えるようになりました。
    このサイトに出会えたのは本当に自分にとって為になりました。ありがとうございます!
    センターまで残り1ヶ月、私大入試まで残り2ヶ月しかありませんが、死に物狂いで合格を勝ち取りに行きます。
    ついでに第一志望は関西学院大学です。

    • basketballさん
      コメントありがとうございます☆

      そうですね(^-^
      「みんながしてるから」というよりは

      『自分がどう生きたいか』

      が全てですよね。

      どんな結果になろうとも
      basketballさんがしたい生き方がブレなければ
      全然大丈夫だと思います。

      もう試験はすぐですね。
      あとちょっとだけですが
      この期間でも頭に入ることはいっぱいあるし
      まだまだごぼう抜きできます。
      最後の最後、突っ走ってみてください(^-^
      このサイトから応援しています。

  19. こんばんゎ!
    毎日勉強しているのに成績伸びなくて勉強が嫌になりかかってるけど、このサイトを見て頑張ろうと思いました。
    ありがとうございます!
    英語と国語て勉強したら伸びますよね?センスですかね?

    • ゅーちゃさん☆
      返信が遅れまして申し訳ありません(*_ _)!

      高校2年生なんですね(^-^!
      逆にすごいです。
      2年のうちに真摯に考えてるところが。

      勉強したら伸びますが
      『ただやってる』勉強法だと伸びないと思います。

      教育学部なら英語と国語は頭一つ抜けたいとこですね(^-^

      センスは正直、あります。
      できる人は
      「この問題ってだいたいこういう答えだよね」
      「こういうこと問われるよね」
      って瞬時にわかってたりします。

      で、私もそこまでのセンスになったのは
      基礎を固めまくってからでした。

      勉強は本当に、家を建てる過程と同じです。

      基礎工事、土台ができてないと
      上部を造ってもグラグラ。

      風が吹いたら倒れるように
      少しの変化球の問題でわけがわからなくなります。

      できないものこそ
      焦らずに、基礎を徹底させます。

      ゅーちゃさんが現在どの程度の成績なのかわかりかねますが
      英語なら極論を言えば単語・熟語・文法が全て頭に入っていれば
      とりあえず会話文も長文も、問題文が何を言ってるかわかります。

      何かが抜けてたらそこで
      意味をはきまちがえてしまいます。

      国語も半分は暗記科目です。
      私の場合ですが、熟語や四字熟語など受験で出そうなレベルのものは
      全て覚えました。

      長文も、センターレベルのわかりやすい文章で
      何度も読む・解くの練習をしました。

      ➀問題を解くために覚えるものは徹底して全て覚える
      ➁問題を解き、間違えは全てクリアにし、100点とるまで繰り返す→これをいろんな問題で繰り返す

      これをやってみてください。

      すみません、ゅーちゃさんのレベルを知らずに
      ただ思ったことを書いてしまいましたが・・

      またいつでもコメントお待ちしています(_ _)

  20. 今高2で文系!
    志望校は京都大学教育学部です!
    英語と国語の偏差値が酷いです

  21. スラムダンク

    私は偏差値50の高校に通ってる1年です。私は中学校3年まで全く勉強してこず、偏差値39ほどの高校も危ういほどでした。しかし、死ぬほど勉強してこの高校に受かりました。しかし、進研模試で英語の偏差値が49,数学国語共に40程度しかありません。スタディーサポートでは英語が60,数学が58、国語は54あるんですが‥こんな状態で大教大目指す私は変でしょうか?あの、私、小・中学校って嫌がらせを受け続けて自分に自信が持てず、中学2年の頃教室に入る事が怖くてどうしょうもない事がありました。そんな時、担任の先生がずっと私に優しくしてくれて私は今でも覚えてます。担任の先生みたいな大人になりたいと思って大教大を目指してます。何か良い勉強方法はありませんか?国語、数学 でお願いします。

    • スラムダンクさん☆

      コメントありがとうございます(´ー`)

      大教大、狙えるのではないでしょうか。
      変ですか?
      自分がしたいことすればいいと思いますよ(^^

      変と言う人、思う人、のためにスラムダンクさんは生きてるわけじゃないですから。

      勉強法は、こちらの記事やコメント欄で度々書いていますが
      ➀基礎を完璧にする
      ➁復習を何度でもする
      (テスト、模試、問題集・・間違えた箇所は必ず納得するまで見直し
      再度解いた時に全て正解するまでやり直す)

      これが軸かと思います。

      数学は、わからない問題・応用は、先生に積極的に聞く。
      私もよく塾の先生に個別に聞きまくりました。
      授業だけでは理解できない問題が到底でてきますから。

      もうすぐ1年が終わりますね。
      1年の勉強を今から総復習してみてください。

      できないところ、覚えてないもの、
      全て把握します。そこから始まります。

      よかったら、やってみてください。

      大教大が無理だと思ったら、そこまでです。
      決めるのはスラムダンクさん次第です。

  22. 小6です。もうすぐ中学生になります。
    私は塾に通っていて、学校では頭がいい方だそうです。(自覚は無いですが…)
    毎年行われている、模擬試験というテストを受けたのですが、算数の成績があまりにもひどくて。(毎回です…)算数の偏差値は45でした。
    点数は46点だったと…。当然のことながら、クラスは下に。(国語は割と上位だったのですが)
    そして、中学生になったら勉強も難しくなるらしく、不安でたまりません。
    先生の話の意味が分かり、徹底的な勉強をするコツとかはありますか?

    ちなみに、高校は、市で一番、二番のどちらかの学校に行きたいと思っています。(お姉ちゃんが3番のところに行っているので、抜かしたいと思い…。)よろしくお願い致します。

    • Rせさん☆
      コメントありがとうございます(*´∪`)

      4月から中学生なのですね。
      進学、おめでとうございます。

      算数について、
      その模擬試験だけできなかったのか
      普段はどの程度の点数なのか、わからないのですが

      一つ、言えるのは

      今、挫折を味わっておいて
      とてもいい経験なんじゃないか、と。

      学校の友達、先生、家族から、勉強ができる子だと認識されているのだと思いますが
      その状態でずっとやってきて、塾も行ってる。
      そういう状況だと、成績が落ちた時にものすごくショックです。恥ずかしいとさえ思ったりします。

      でも、
      人間なんてそんなもんです。
      ずっといい状態なんてあり得ない。
      相性の悪い問題もある。
      驚く程成績が下がることもある。

      つまり、気付かせてもらえたのではないでしょうか。
      今回の模試試験によって
      自分は何ができないのか、何が苦手なのか、何が理解できていないのか。

      できる状態でずっといると、できていない部分に目を向ける機会が減ります。
      できていなかった時、くそぅ!と歯を食いしばって復習し、理解し、自分のものにした時、
      それは強みになります。

      何事も、「悪い」と思うことが起きた時、
      それは、チャンスです。
      何か学ぶ時です。

      今回は、模試の問題が苦手、理解していない、ということがわかって良かったのではないでしょうか。

      中学の勉強は小学校の比ではないくらいの量になってきます。
      先生の言ってる意味がわからなければ
      個別に何度も聞きに行けばいい、
      Rせさんは恵まれてます。既に塾に通っていますから塾の先生にも聞くことができます。
      成績の良い子に聞くのも方法です。恥ずかしいことでもなんでもないです。聞いたもん勝ちですから。

      今回の模試で算数の成績が下がったなら
      逆にもう怖いものはないと思います(*^-^*)
      こんだけ悪かったらあとは上げるだけ、と開き直ってみてください。

      Rせさん、小学生なのにとても真面目で
      高校のことまで視野に入れてて頭が下がります。

      でも焦ったり、力み過ぎたり、不安な気持ちでいても
      未来は変わりません。

      もう少し肩の力を抜いて、
      今しかできないことも楽しみつつ、
      誰よりも苦手な部分に目を向け復習しまくって
      それを全て強みにするくらいの気持ちでやってみてください。

      何も不安なことはありません。
      怖がることはありません。

      所詮、勉強です。笑

      わからなかったら聞けばいいだけです。
      できなかったら解き直せばいいだけです。

      Rせさんは、なぜお姉さんを抜かしたいのですか?
      なぜ市で一番二番の高校に行きたいのですか?
      なぜ勉強ができなきゃいけないのでしょうか?

      周りに期待されてるからか、
      勉強ができる自分でないと許せないからか、
      プライドか、
      明確な夢のためか、

      勉強する意味を少し落ち着いて考えてみるといいと思います(^-^

      それでは、またいつでもコメントください(*_ _)

  23. こんにちは!
    私は高校生ではありませんが、あともう少しで人生の1番最初の試練とも言えるであろう受験生を迎える中2です。
    私はとても頭が悪く、偏差値も40前半でしたw
    けれども「行きたい!」と思った高校があり、その高校の偏差値を調べてみたところ63でした…
    「やっぱり無理かな…?」
    と思っており、偏差値を一気に上げる方法を調べていたところ、このサイトが出てきて、とてもネガティヴな私にぴったりなポジティブポイントが書かれていたのでとても感動しました。
    これから、挫けそうになったらこのサイトを見て燃えようと思いますw
    素敵な言葉頂きましたっ( ‐ω‐)b

    • 桜春さん☆

      こんにちは!
      コメントありがとうございます。

      63、結構高いですね。
      学年でも10~20番以内の人が狙う感じでしょうか。

      もう3年生になる、ということで
      今から無理をせず無理をするつもりで

      ただやってるつもりになるのではなく
      明確に何ができなくて何を覚えてなくて何が自分に足りないか
      を、きちんと把握して埋めていくことです。

      がんばってください。
      いつでもコメント、お待ちしております(*_ _)

  24. こんにちは、この記事を今読んで。私は何がしたいのだろうかと物凄く悩んでます。今年で高校3年生になるのですが私が目指す大学は京都大学経済学部です。理由は2つあって、ある時京都大学の教授とお話しするきかいがあって私は京都大学に行きたいなと思ったことと、高校で前から何かすごいことをしてみたかったからです。三者面談で京都大学に行くと話したときに担任に鼻で笑われました。私は気にはしなかったのですが家に帰るなり、母が成績もトップじゃないやつかアホなこと言うなっ!親として恥ずかしい。と言われました。祖母の家にいったときも志望校聞かれ京都大学と言うと同じ反応でした。恥ずかしいんですかね、私にはよくわからないです。色々とオープンキャンパスへ行っているのですが、京都大学の雰囲気が一番好きで色々な人がいて私もそこに混ざりたいなと思いました。 でもこの記事を読んでいるとこのままでいいのか、自分はほんとに何がしたいのか、なにになりたいのかと考えてしまいます。でもその大学には行きたいです。何か得るものがあると思います。意味不明なことをぐだぐだとすみません。これを読んで自分にも考える時間が必要だなと気付きました。ありがとうございます。

    • ナミさん☆

      こんにちは(*´`)

      どこに行こうがどんな人生歩もうが
      自分が何を目指そうが

      例えそれが間違いだったり
      無駄な時間だったりしても

      全てに意味があります。どんな時間も。

      だから目指すこと、何か見つけること、
      それを心から楽しんで生きてればいいと思いますょ(*´∪`)
      自分に嘘つかずに°˖✧˖°

  25. 親身にコメントに返信をくださるようなので、私もコメントさせていただきます。
    私は、偏差値が40前半ほどの公立高校に通う高校一年生です。
    こんな高校に入ることになったのは、中学生の時に勉強しなかった自分のせいだとはわかっています。
    ですが、高校を卒業したら北海道大学に進学したいと考えています。
    三者面談などでは、夢に早く近付ける専門学校に行きたいと言ってしまったのですが、お金もすごくかかりますし、専門学校に行ってもお金の無駄だという情報しか出てきませんし…それに学年集会で、偏差値が同じく40台の高校から東京大学に進学した人がいるという話を聞いて、もしかして私のバカ高校からでも行けるのでは?と思ってしまいました。
    今からでも勉強を頑張れば、偏差値70とか行けますか?
    後期中間考査では309位中68位という微妙な結果に。
    ————————————————————————
    ちなみに北大が良い理由は、家が近いからです。
    今の高校は家から遠いです。

    将来なりたいもののためになら、何でもできそうな気がします。

    • あざみさん☆

      コメントありがとうございます(^-^

      高校のレベルが違うと教科書の難易度も違いますよね。
      あざみさんの高校のレベルだと、相対的にみたら
      やってる内容はやさしいと思われます。

      北海道大学、等狙うなら
      今の高校で常にトップにいるくらいじゃないと、そもそもチャレンジできないとは思います。

      私はというと
      偏差値50ちょっとの高校で
      10番以内で入学し得意科目だけはトップでいました。

      苦手なものは放置してたので
      現役の時は、全てE判定でした。

      ですが
      早稲田・慶応に受かった先輩方もいました。

      普通の高校でしたが、学年でトップの子は
      偏差値60以上の高校の人と同じかそれ以上のレベルでした。

      先生方も難易度の高い大学向けの問題など
      言えば対応してくれます。
      対応してくれないやる気ない先生なら
      どうしても自分ではできない科目だけ塾に行ったりするのもアリです。

      高校1年生、
      『70とか行けますか?』と聞かれたら
      私なら全然イケますと答えます。

      私は1年間で何とかしましたが
      あざみさんはまだ時間があります。

      どうとでもなります。

      中学の時にやってこなかったこと、苦手な部分、全てと向き合って
      焦らず、本気で突っ走ってみてください。

  26. スラムダンク

    こんにちは。コメントいただいた後、冬休みを使って国語と数学を中心に頑張りました。国語は中学校の問題集からやり直しました。数学はチャート式の問題集を解きまくりました。そして模試をやり直したら、15点から40点まで上がりました。。3学期の最初の模試で学年で半分より上でした。偏差値も50まで上がりました。しかし、CEIは出来るのですが、英語表現があやしいというか、リスニングができません。何故でしょうか?一応発展クラスにいますが、リスニングが出来ないせいで授業が一苦労です。

    • スラムダンクさん☆

      お久しぶりです(´ー`)

      リスニング、は
      授業でどのように進めているのか詳しくわかりませんが

      こちらの記事を参考にして頂きたいです。
      中・高生向け 英語の成績を上げる方法 定期テスト対策 応用 生きた英語のリスニングのすすめ

      日本にいて
      いくら英語の授業といえど、いきなりリスニングしても
      耳は慣れてません。
      それは苦痛です。

      なので、英語耳にしていきます。
      そのために海外に自分の身を置く(ような)環境にします。

      好きな洋画、ディズニー、海外ドラマ、海外アニメなど
      自分が好きなものを毎日英語と英語字幕で観ます。
      (ディズニーはわかりやすいのでお勧めです)

      30分でもいいです。
      民放観る暇があったら、洋画を英語で英語字幕で観ましょう。

      初めもちろん難しいですが
      知ってる単語や言い回しなど何度も出てくる表現に気付くようになります。

      この時点で、ある程度英語耳になってきてます。
      いきなり外国の方に話しかけられてもビビらないくらいになってます。

      耳が慣れてると
      多少早くてわからなくても、リスニングが怖くないです。

      毎日日本語しか聞いてなくて、授業だけ英語のリスニングをしても
      あまり成績は上がらないと思います。

      普段から聞き慣れていると、明らかに差が出ます。

      私もDVDをよく観ていますが
      海外に行ったときに何言ってるかはすぐにわかります。怖くないんです。

      もちろん話す(アウトプット)も必要です。
      慣れたらセリフに合わせて、字幕を読みながら発音します。
      自分で言うと、より効果的に頭に入りますから。

      是非やってみてください(*_ _)

  27. スラムダンク

    ありがとうございます。頑張ります。

  28. 僕は今高校1年生で四月に2年に上がります。
    僕は僕が住んでいる県では進学校にあたるところに進学しましたが、今なんのために勉強して何でこの学校に来たのかが分からない状態になり、この頃は携帯に身を任せっきりになっています。
    また、やる気が出たと思っても一時的で明日明後日にはまたやる気が無くなっています。
    夢はうっすら医療系と考えていますが、本当にやりたいのか分かりません。夏休み頃まではやる気に満ち溢れていて勉強が楽しくてしょうがなかったです。
    思いを伝えるのが難しくまとまりの無い文章になりましたが、mymさんがやる気を出したきっかけというのはやはり、強い意志からですか?
    そして、自分には強い意志があるのか分かりません。
    何を言っているか分からなくても答えてくれたら嬉しいです。

    • TTTさん☆

      返信が遅れて大変申し訳ありません!

      2年生になるのですね。

      「やる気」ってほんっとうに気まぐれなもんですね。
      毎日違って普通じゃないでしょうか(´ー`)

      やっても何か変わらない時とか
      あれ?って不安になって、とまりますよね、ほんとにこれでいいの?と。

      私にも気分はありましたよ(^-^
      1年間ずーっとやる気に満ちてるわけじゃなく。
      成績が明確に上がり始めたのも浪人の秋からですから。

      で、何もせず遊んだり、道草したり
      そういう時間もありました。

      で、遊んだあとに
      「こんなことはいつでもできる」と気付き、
      今やるべきことをやろう、と再びやる気になってました(´ー`)

      TTTさんは進学校に通われているそうですが
      「学歴」と「自分の心」は違っててもいいのですよ。

      これくらいの学歴だから、これくらいの学校出てないと、これくらいの職業に就かないと
      とかいうどーでもいいプライドは不要です。

      今止まってる、悩んでる、わけわかんなくなってる、
      それはTTTさんにとって必要な「時期」です。

      やる気がなければやらなきゃいいと思います。笑

      とことん他の場所に行ってみる
      新しいものを見に行く

      違う視野・世界を広げてみてください。

      まだ15・16歳。
      見えてる世界は狭いと思います。
      私は14歳で海外にホームステイした時にそう思いました。

      勉強したくない時期に勉強しても成績は伸びません。
      他のことした方がタメになることもあります。
      受験まで毎日やる気に満ちてるやつなんかいません。笑
      大丈夫です。

      もがいてる時って、頭で考えてもどーにもなりません(^-^

      ・読書
      ・映画
      ・旅行
      ・恋愛
      ・オープンキャンパス

      何でもいいです。
      とことん自分に投資(色んな情報を入れる)をしてみたらいいと思いますよ。

  29. こんにちは。18歳男子浪人生です。
    地方旧帝大学を目指してます。
    こんなに親身になって返信されている人ならよいかもと思いコメントしてみました。

    僕はまわりの地域の中では結構有名な進学校に通っていました。だから、あまり成績が良くなくても「僕もやればできるやつだから」と思って勉強から逃げてました。たしかに、ダラダラやってたわりには、センターで運がきて、第1志望校に手が届きそうな感じにまでなりました。落ちましたけど。

    僕の行った予備校には頭いい人がたくさんいました。そして、その人たちは勉強失敗しただけあって(?)楽しい高校生活を送っている人が多そうでした。

    僕は思いました。
    『僕は確かにやれば勉強できるかもしれない。だけど、僕は高校時代一体何をやってきたのか? 高校の頃は
    (卓球部でした)
    だった。こんな何にも楽しくもなく有意義でもない日々を送っていたのか。』

    同級生への劣等感生まれるのと同時に、さらに、予備校の講師いう大学生としての心構えと、僕の学歴を求める本心にギャップを感じるようになりました。

    高校時代と同じように、大学生活を楽しめない上に有意義に過ごせない未来しか思い浮かびません。

    家族からはプライド高いとかメンドくさい性格だねとかネクラすぎるだろとか言われます。
    僕は自分が社会に適応できない人なんじゃないかとか思い始めました。

    僕は大学に行く気持ちを持つにはどうしたらいいですか。
    (本とか小説とかでもいいです)
    教えてくださいm(_ _)m

    • マッスルさん☆

      10代の方からのコメント、とても貴重です(*_ _)
      ありがとうございます。

      まず、明確にすべきなのは
      ➀高校生活のことは過去なのでどーでもいい
      ➁他人と比べることに意味はないので、やめる
      ➂なぜ大学に行きたいか?
      です。

      特に➂。

      「楽しくて有意義じゃないといけない」わけではありません。
      未来などわかりません。
      「絶対楽しくなきゃいけない」なら、私だって何もできなくなります。

      マッスルさんの大学進学の動機はわかりませんが
      人生なんてやりたいことが色々出てくるわけで
      その都度変えるしかありません。

      もし大学に入ってつまらなかったら、やめてもいいと思います。
      好きな仕事・やりたいことが見つかって、やめて自立・起業していく人なんてたくさんいます。

      私の周りにも
      40代で急に看護師を目指し、現在病院で勤務してる方や
      運送会社にいたけど農業に興味をもって今は田舎で自然農法を伝えてる人とか
      本当に様々な人生があります。

      私は大学での勉強は特に今は何も繋がっておらず(笑
      むしろ
      サークルの活動でのコミュニケーション能力
      バイトしたことによる社会勉強
      1人暮らしで培った生活力
      とにかく時間を無駄にして遊んだこと
      旦那との出会い
      が今も猛烈に役立ってます。

      ご両親も、
      マッスルさんが自分らしく生きてることを願っていると思います。
      自立してほしい、やりたいことを見つけてほしいから
      予備校・大学にも行かせてくれるのではないでしょうか。

      大学に行く気持ちになれないのに無理に気持ちを持つ必要は無いと思いますが、
      それでも受験してどこかに入りたいならば、そうすればいいと思います。
      で、その後、どうとでもなります。

      で、マッスルさんの悩み自体が
      とても贅沢なものであることも認識すると心が楽になると思います。

      私は命をかけて子供を産みましたが、

      生きてるだけで奇跡です。
      親がいるだけで奇跡です。
      大学に行ける経済力があるだけで奇跡です。
      毎日母ちゃんがご飯を作ってくれるのが奇跡です。
      マッスルさんの「やればできる」頭脳も、私みたいなヤツからしたら奇跡です。

      これだけで幸せの絶頂です。

      みんな、あまりに多くのものが当り前すぎて感じていませんが
      食べて寝る場所があるだけで、もう奇跡です。

      そしてもう1つ「社会に適応できない」とかいう心配は不要で
      むしろ、社会に適応する能力しか無い方がつまらないのではないでしょうか。

      適応しなくたって、他と違くたって、別に自分らしく生きてればいいと思います。
      旦那や私もそうですが、組織に属してないし、自分でやるのが好きです。

      なのでマッスルさんも自分の感覚で生きれば、それでいいと思います。

      さいごに、
      初めに記した3つのこと、1度整理してみてください。

      今思ってる気持ちを全てノートに吐き出して
      その上で、どうしたいか、何をしていきたいか、どう生きたいか
      自分の本音を書き始めてみてください(*_ _)

      必要でしたら、いつでも何度でもコメント下さい。
      こちらには気を遣う必要はありませんから。

    • マッスル(ご報告)

      2017年7月2日3:35pmにコメントさせていただいたマッスルです。受験が終わってスマホの中のリンクを見ていたら、ここに繋がりました。懐かしいです。

      結局大学に行くためのプラスの気持ちは持てませんでした。夏休み後からは予備校の出席率が2割くらいになりました。

      しかし、東京大学文科2類に合格しました!!

      以上です。

      • マッスルさん☆

        はい!覚えています(*^▽^*)

        おめでとうございます!

        マッスルさんのようなデキる人こそ、
        これから自分の心だけに正直に生きて行ってください!

        何か大きなものに飲み込まれずに
        その頭脳を自分と自分の大切な人達のために使ってください(^-^)

        報告のコメント、ありがとうございました!!

  30. はじめまして。今高校3年生です。
    私は恥ずかしながら、高校3年生の1年間、勉強をする意味が分からなくなってしまい、5月以降学校にも行かず、塾にも行かず、家でダラダラと過ごしていました。勉強をしないともう間に合わなくなると分かっていながらもずっとひきのばしてとうとう全く勉強をしないままセンター試験を受けました。結果は今まで見た事の無い点数でした。5月の模試の偏差値より15も下の学校にさえE判定でした。こうなることは分かって受験しましたが、いざ結果を見るとショックでした。
    私は今卒業をするための課題を出しています。どうにか卒業できそうです。これからは1年予備校に通いながら浪人して、元々目指していた大学に向けて頑張りたいと思っています。しかし、あまりにも長く勉強から離れていたせいか、基礎の部分もすっぽり頭から抜けてしまっています。
    前置きが長くなってしまいましたが、勉強が人よりも大幅に遅れている時でも、自分のペースで勉強を進めるコツなどがあれば、教えて頂けると嬉しいです。

    • ひらめさん☆

      コメントありがとうございます(^-^)

      それはなかなかの状況ですね。

      答えはシンプルですが、
      その大学にどうしても入りたいなら、もちろん人よりやらなければいけないです。

      おそらく自分のペースもくそもありません。
      これでもかってくらいやる。

      焦る時もあると思います。
      無理だって思う時もあると思います。
      友達や親の存在が嫌になる時もあると思います。

      そんな時に、
      「受験生はみんなこんな気持ちでいる」
      と思うことです。

      み~んな、焦っています。
      みんな不安です。

      だからひらめさんのように
      やる気が全くなくなる時があったり
      スランプがあったり
      模試の結果でどん底に突き落とされたりして
      それはそれは精神的にふらふらなのです。みんな。

      だからこそ、不安とかスランプとか考える余地すらないくらい
      やるんです。

      私はそれで差をつけました。

      自分もそりゃあどうなるか不安ではありましたが
      みんな同じだ、と。
      じゃあみんなよりやればいいんじゃないか、と。

      この少しの強さで、ごぼう抜きは可能です。

      自分のしやすい暗記の仕方を見つけて
      基礎は徹底して頭に叩き込み、
      間違えた問題は100点とるまでやりこむ。

      遊ぶ日は1日遊ぶ。

      目指しているものがあるなら、たった1年、がんばってみてください。

      そして、こんなブログを読んでくださって
      心から感謝致します。
      自分の10代の頃を思いだし懐かしくなります。
      でも10代の可能性は本当に無限大です。

      ここから応援しています。
      いつでもコメントしに来て下さい。
      がんばれ。

  31. こんばんは。私は今、地元の私立大学に通っている一年生です。高校卒業時は、今の大学で本気でやりたいことがあるように思っていました。でも心のどこかで偽りの本気を感じていました。
    このまま就職するよりは、取り敢えず大学に行っておこう、なんて気持ちがありました。それを隠して進学しました。大学で過ごしていく中で、段々と怠けていく自分が出てきました。講義にも関心がなく、後期は休むときもありました。特に勉強せずに入ったので、苦労もなく、何だか心の灯が消えていくようでした。でも、このままじゃダメだ、という思いは常にあり、本気で一から勉強して自分を試したい、と思い大学を休学することを決意しました。今の今まで頭が壊れるほど勉強したことがなく、本当に出来るのか、と不安になるときもありますが、このブログを読んでやるだけやってみよう!って思えました。休学するにあたり、他人の目が気になるときもありましたが、「周りの大人の目は、あなたの人生に関係ない」って言葉を見て、もう自分を信じて真っ直ぐやろう!って思いました。私は昔から人の評価を気にして生きてきましたが、それも今回で終わりにしたい!って思います。迷ったり、逃げそうになったらまたこのブログを読みきます。
    稚拙な文章ですみません。 なんだか背中を押して貰えた気がします。 勇気をありがとうございます。 本気で頑張ります!

    • いぬころさん☆

      コメントありがとうございます!

      なるほど。
      もう1度、どこかの学校を受験するということでしょうか?

      18・19歳で、この記事を読んでくれて
      しかもそこまで吹っ切れるなんて
      いぬころさん自身がとても素直で強い方なんだと思います。

      私も自分の店を持とうと、今色んなことを進めていますが
      壁にぶちあたり、自分に本当にできるのかな、と思うこともあります。

      でもそれ以上に『やってみたい』が上回っていて
      心は常に楽しいです°˖✧

      そうすると不思議と周りも
      頑張れ、応援する、協力する!と言って下さる方ばかり集まってきます。

      「でも・・」「自分は無理・・」
      と思っていた20代は何も面白いことは起きず
      周りの人間関係も変わりませんでした。

      なぜか今は一緒に前を向いてくれる人ばかり出会いがあります。
      どんどん面白い仕事が舞い込みます。

      やりたいことをやってる人にはネガティブな言葉さえ届かなくなります。
      言われたところで、やることは変わらないので。

      いぬころさんも
      「アイツやばい」くらいに思われてちょうどいいかと。笑
      周りは何も言わなくなりますから。

      こちらこそ、コメント頂くたびに元気をもらいます(*^-^*)
      ありがとうございます!
      またいつでも何度でもコメントお待ちしております☆

      遠くからですが、健闘を祈っております。がんばれ!

  32. はじめまして、当方全国的にも学力が低い県にある、偏差値42くらいの所謂底辺高校に通う今年高校2年生になる者です。
    この記事、とても参考になりました!!大学受験、頑張ってみようかなと思いました。
    …思ったのですが、共に不安も出てきて、この度筆をとらせていただきました。

    私は立教大学の文学部志望です。それは昔から大好きなアーティストさんがいまして、その方が卒業したのは噂によると立教大学らしいのです。その方が4年間、学び舎として通った学校で同じように私も立教の生徒として学びたい!と思いました。不純な動機ですが…。
    卒業については眉唾ものではあるけれど、そもそも立教大学とはどんな学校なんだろう?と調べてみたら、とても評判もよく、格式高い校風に加えて、授業態度も良いと評価される生徒さんがたくさんいるらしく、私が深く学びたい文学部があることが魅力でした。私の夢は司書になることです。昔から本が好きで色々な本を読んできて、やはり将来はその職に就きたいのです。
    私は出身も育ちも田舎で、社会勉強として両親には高校を卒業したら家を出ていきなさい と言われているので、一人暮らしするなら東京などの首都圏が諸々の都合が良く、やはり立教大学に行ければ何も言うことはないのですが……。

    高校受験の前に受けていた模擬テストの結果は、全く勉強しないにもかかわらず何故かいつも国語は50後半から、60を超えていました。1年の1月に実施された進研模試の結果も偏差値は68.9で、国語はまだ悪くは無いかな…?と自負しております。おかげで国語に対してはあまり苦手意識もなく、今までやってこれています。
    ですが、その進研模試での英語の偏差値が酷いものでした。45しかなく、2教科総合偏差値は57でした…

    そんな結果なので、担任の先生に相談すると、いつの間にか立教大学の話ではなく指定校推薦で受けられる大学の話にすり替えられていて、メンタルが弱い私を傷つけないようにしてくれたのかなと思っていますが、やはり言われなくても先生は応援すらしてくれないのだと察しました。
    国語はノー勉でここまで取れてたので、頑張れば行けるのではないかと思っていたので今とても焦っていて、メンタルというか精神が不安定です。迷っている暇なんて勿体無いとは思ってはいるのですが、不安で不安で…

    そんな脳のない私ですが、これから勉強して2年間で立教大学に入学することなど可能なのでしょうか…?
    本当に通いたいのでそのためなら死ぬ気で何だってするつもりですが、そもそも、そこがどうなのか……
    こんな不甲斐ない私に、助言をいただけないでしょうか…

  33. というかそもそも立教大学は、こんな私のような馬鹿でも受験すること自体許されるのでしょうか…?毎年倍率が高いようにしか思えないんですが、私はそこで落とされるかも知れませんかね…
    受けられたとしても人気ならどうしてもボーダーも高くなりますよね…??

    • ほこりさん☆

      初めまして!
      お返事遅れまして大変申し訳ありません!

      立教は私の友達が行ってました(*^-^*)

      友達は、英語が得意で武器にしていました。
      立教と言うとキリスト系でしょうか、英語が得意だと受かるイメージがあります。
      国語は私の時代、源氏物語が必ず出ていました(^-^)今はわかりませんが。

      立教は確かに人気ですよね!
      私も友達に会いに行ったことがありますが
      キャンパス内が綺麗で
      教会の建物と整備された芝で、1歩外に出れば池袋の大都会。
      これぞキャンパスライフという感じで友達も謳歌していました(*´ω`*)

      英語が苦手だと難しいとは思います。

      英語は自分で何ができていない、わかっていない、かわかりますか?
      単語を覚えてないからできないのか
      長文が苦手なのか
      文法か

      その辺が分析できてると対策はとれますし
      2年生なら、どれだけでも挽回は可能です!

  34. なるほど、やはり英語が重要なんですね…!どこに志望しても必ず英語は大切になってきますよね、

    そうなんです、立教はあのキャンパスがとても魅力的で…!地方なので実際に見たことはないのですが、写真や動画を見ただけでも学校の雰囲気の良さは見て取れました。

    今現在単語も全然覚えられてるほうではなく全てにおいて分からないことだらけなのは共通なんですが、強いて言うなら文法が1番理解に時間を要するかなと思っています…
    単語→なんとなくでぼんやり分かる→でもこの文の構成がさっぱりで書けないし読めない。
    って感じかなと…中途半端にしか覚えてない文法やら変化形やらが頭の中でごちゃごちゃになって結果何もわからないまま空欄、ってことが多いです。

    貴重な情報ありがとうございます!英語を重視すべきとわかったのはとても大きいです、これからやるべきことは英語の勉強、ということで目標を固めて、限界まで勉強やってみようと思います!

    それまでMYMさんの過去の記事にもお世話になることがたくさんあると思いますので、引き続き愛読させていただきますね…(*_ _)

    • ほこりさん

      中学までの英語もあやしい、という感じでしょうか?

      高校になると、ぐっと複雑でわかりにくくなりますよね。
      でもまだ1年生の内容なら復習できるので、ほんとに今のうちです!

      時間さえあれば英語を勉強するといいと思います。

      で、英語の勉強って
      〇〇仮定法とか、現在形、、とか
      よくわかんないわけですよね。
      その名称がすべてを複雑にしてます。

      で、私達は日本語を「過去形」「未来」なんて教わらずに
      話せますよね。

      英語も同じです。
      今、英語力ゼロの状態から、ガンガン耳に英語を入れてみてください。

      「こんな場面ではこう言うんだ」「この言い回しはこんな時に言うんだ」

      というのがだんだんわかってきます。

      海外ドラマや映画、自分の好きな作品を
      今テレビをみてる時間をすべてそれにあててみて下さい。

      自分の中で変化が起こると思います。

      教科書、問題集、だけでは視野が狭いです。
      実際に使われている英語に慣れると
      学校の英語の問題などが逆に「この問題はなんて不自然なんだ」なんて感じるようになります。

      家のテレビが無理ならパソコンでDVDをかりて視聴してもいいし
      youtubeでもいい。

      『英語ってこういうもの』というのを知るのが大事です。

      実は立教を卒業した友達も
      4年間ほど幼少期をアメリカで過ごしています。

      耳が英語に慣れている、こういう時にこうやって言う、
      だけでもわかっていると全然違います。

      是非、
      音声英語・字幕日本語でみて、慣れたら
      音声英語・字幕英語 でみてください。

      面白いほど英語が好きになると思います。

      その上で基本の単語は日々覚えていきましょう♪

  35. 1年生の内容…というのは、進学校レベルの高校1年生の授業の内容ということですよね…??私の学校が偏差値40くらいで、1年生の時は中学1.2年生の勉強ばかりでした…!!自称進学校のレベルにも届きません。
    それも完璧には出来てなくて、今は時制のところで躓いています。これ相当まずいですよね…!?

    11日、今日その時制のテストがあるんですけど、そのテストが指定校推薦を取得できる関門のひとつめとして、ノルマとして課せられている「70点以上」をまず取らなければならないのです。1度は追試できるみたいなのですが、そんなものに頼っているようではまだまだ意識が甘いと思っているので、1度目のテストでスパッと決めたいと思います。もしだめなら大学進学ももう諦めるしかない、と覚悟をして勉強してきたつもりですが、やってもやっても覚えられないためやはり完璧ではなくて、こんなところで詰まっているようではもう遅いんですかね…?不安でどうしようもないです……

    立教のレベルだと、どんな参考書やワークを使えば範囲をそれなりにさらえるんでしょうか。基本的な問題が多く出るとは聞いてますが、その人たちが言う基本的と私の認識の中の基本的とでは大きな相違が生まれていると思うので…
    今は単語帳はデータベース3000を使っていて、英語はブレイクスルー英文法27章を使っています。
    塾にも通えないし、独学でやっていて、学校の先生には時制については教えてもらったりしましたが、やっぱり立教への対策はしてもらえませんでした。それくらい見込みのない生徒なのは重々承知ですが、初めて この学校に行きたい!!と心から思えた学校なので限界まで挑戦してみたいんです…!!

    そして、もしまずこのままテストで点が取れればそのままの調子でいけば立教を受けたいと考えているのですが、受験資格というか、名門校からの出身でもなく、田舎の底辺校からの出身の私も出願できるのでしょうか…?まず出願すらできなかったら話にならないので…倍率が高いと受験資格を手にするのにもたしかふるいにかけられると聞いたことがあり、立教でもそうなるのかな、とか……
    受けられるのならもし、もしもダメでも当たって砕けて浪人してでも、と思っているのですが…制度が未だによくわかっていなくて……

    • ほこりさん

      なるほど、今現在中学校レベルの復習をしているのですね。

      確かにとても遅いと思います。
      立教は厳しいと思います。

      立教は人気ですし、進学校にいても受かるのは大変だと思います。

      で、どんな状況だろうとチャレンジすることは可能です。

      ほこりさんの場合、国語が得意なら
      苦手な英語に時間をさくことができます!

      そして、中学の英語レベルでとまってる場合ではありません。

      中学生で、分詞や現在完了も出てきますが
      その辺から難しいと感じます。

      ほこりさんは時制のどの辺でつまずいていますか?

      わかる範囲で解説できればと思います。
      よかったら詳細を教えて下さい☆

  36. やっぱりかなり遅れてますよね…
    県内では進学校に通ってる友だちに今までの高一で学習した単元やら範囲を聞いたら、私も時制もやったけどよくわからないーって言っていて、少し気が緩みました。でもMYMさんの言葉で、やはり現実は厳しいなと思い直しました。ありがとうございます。また謎の余裕で勉強しなくなるところでした。

    たぶん、私ができないのって反復練習が足りてないからなんだと思います。だから1度理解してもすぐに忘れちゃうし、新しいものも中途半端で理解した気になって復習もしない。今までそうやってきたから今こんな状態なんだと…
    自分のダメなところを分かってはいるんですが、今から始めてももう遅い、意味無い、活用されない、、、とどんどん考えてしまって。偏差値40から立教合格!!とよく見たりするので、私も頑張れば…とは思ったのですが…無理ですかね…

    時制、なんだか判断が難しいんです。ワークで1度やった問題でも、これは未来完了だな とはわかっても、ここでも定着しない悪いところが出て、結果どうしたらいいのかがわからなくて解けないで終わる…毎回そんな感じです。初見問題もそうでした。漠然と、ただなんかわからない。なんとなくできない。わからないところがわからない、という状態なんです。なので、どこまで遡って復習してくればいいのかも分からないし、あとどれくらい復習をやっていてもいいのかもわからない。先生もいないので、効率が最高に悪いです。

    そんな感じで勉強はずっと諦めてきたので、今までの中学の勉強の積み立てもほぼゼロです。中学生のときは目標もなかった分、しっかりやろうという気すら起きませんでした。授業を適当に聞いて、適当にテスト受けて、勉強もしなかったくせに悪くて1人で落ち込んで、適当に高校受験受けて、落ちて…滑り止めの底辺高校に入学して、それで今に至るわけです。

    自分の今までの報いが跳ね返ってきたと考えて、立教、そもそも大学進学自体を潔く諦めた方がいいんでしょうか…?

    • ほこりさん

      現状がよくわかりました。

      中学の英語もあやふやということですね。

      それは高校英語に進めないのも納得です。

      少しでも力になれたらと思うので
      コメントではなく
      [email protected]
      こちらのメールでやりとりして頂ければ
      もっと具体的に話すことができるかと思います。

      メールで授業するのは難しいかもしれませんが
      できる限りアドバイスできたらと思います。

  37. 勉強ダメダメみやこ

    私は、勉強が無理です。本当。家には、スマホにゲームが入ってるから、ついつい5分もやらないで遊んでしまいます。ノートにたくさん書いてあるページとペンと教科書だけを広げて母が帰ってきた瞬間ゲームを隠していました。げんざいは小学5で偏差値40くらいで凄く、両親に「受験やめるか?」とか,「やる気ないな」など言われていますた。が、このものを読んで私の気持ちは、やる気であふれました!もし、他にも短気すぎる私に合った勉強のやり方を教えて下さい!受験頑張ります!

    • みやこさん☆

      小学生なんですか!受験とはすごい(^-^)
      私のブログでやる気になってくれるとは、私も心から嬉しいです。

      集中力がない、ということですよね。
      それは食べてるものにも影響されます。

      白米・パン・麺類・ジュース・お菓子など
      よく食べる場合、
      体の中に糖が溢れて、イライラしたり、異常に疲れたり、記憶力・集中力が欠けます。

      なるべく魚・野菜・和食をお母さんにお願いして食べるようにしましょう。

      食べ物の話かよ!と思うかもしれませんが、
      みやこさんが食べているもので、体も、精神状態も作られています。
      私は勉強より食育が大切だと思っています。
      あなたの人生を変えるから。

      で、勉強ですが
      家でやらないなら塾に行くとか、
      机に向かうのが無理なら、壁に貼って暗記するとか、
      リビングで勉強するとか、
      歌いながら覚えるとか、
      受験に受かったら、ものすごいご褒美をもらう約束をするとか、

      ちょっとしたことでも、やる気が続くかもしれません(*^-^*)

  38. 現在高校2年生、女です。
    目標は神戸大学国際人間科学科グローバル文化学科ですが、今の私の偏差値では10届きません。
    今回の校内実力テストの結果が酷く、自分でもどのように勉強したらいいのか全くと言っていいほどわからなくなってしまいました。
    神戸大学は国数英全てが2次にあるため、苦手な数学を伸ばさなければ行けません。
    得意な英語でさえここ最近は点数に伸び悩んでいます。
    春には、事情があって会えなかった片思いの人と会う約束もしていて、綺麗になりたいと思い、ダイエットもしています。
    勉強も上手くいかず、ストレスで押しつぶされてしまいそうです。
    今からちょうど共通テストまで1年あります。私は毎日どのくらい勉強して、どんな勉強方法がいいのかまだすごくすごく悩んでいます。
    冬休みには、勉強したはずなのに結果が出ず、夜寝れなくなるくらいのストレスを感じてしまいました。
    これからどんどん落ちていくのではないかと不安になります。
    でもどうしてもそこへ行きたいんです。
    1年本気で勉強します。
    必ず伸びると思って勉強します。
    数学を上げるにはどうしたらいいんでしょうか。
    そこがまだ分からないですが、この記事を読んで勇気をもらいました。
    ありがとうございました。

    • ピの さん

      コメントありがとうございます(*^-^*)
      高校2年生ということで、今からそこまで考えていることに驚愕です。
      私なんかと比べたら素晴らしい目標設定です。

      焦る気持ちはわかりますが
      ちょっと視点を変えてみると、ピのさんの状況が好転してくると思います。

      まず、伸び悩んでうまくいっていない、とのことですが
      これが3年生の今じゃなくてとてもラッキーです。
      ピのさんにとってのスランプみたいなものが今来てる。

      伸び悩む時期というのは誰にでもあります。
      学年で一番できるヤツでもあります。みんな時期が違うだけ。

      で、ピのさんは今どん底にいるような気分ですよね。
      これが今のうちに来ていることが、私からみたら、ものすごくラッキーな方だ、と思うわけです。

      受験でも人生でも同じですが
      うまくいかない時に神様はチャンスを沢山落とします

      つまり、その人が突破できない問題は起こらないわけです。

      伸び悩んでいる時は、嫌でも自分を見直しますよね。
      それがグンと人を成長させます。

      私にも伸びない時期がありました。
      でも冷静に「今日覚えること」「何ができていないか」を
      毎日振り返りました。

      これ、意外とみんなやりません。間違えを徹底的に理解するなんて面倒だからです。
      みんながやらないことを本気でやると、成績は上がります。

      そして数学。
      私は受験で数学を使っていませんでしたが
      高校生の時は、数学は校内の番付は10位以内にいました。
      数学は、「教えるのがうまい先生」に出会うと点数があがります。確実に。
      学年で数学ができる人に聞くのも効率的です。

      数学は、公式など覚えるものも多いですよね。
      公式を覚えながら問題の数をこなすと、ある程度パターン化されます。
      これはこういう解き方だな、というように。

      そして早い段階から過去問も目を通します。大学の傾向がわかるので。

      私は浪人中、塾の先生から、寮仲間から、聞ける人に何でも聞きました。
      恥やプライドはゴミ箱にでも捨てて
      目標のために本気で走ると、自然とそういう行動になります。
      やってみてください(__)

Rせ への返信 コメントをキャンセル

*