Smile page

Read Article

本当に自転車に乗れる!?ストライダー効果の実証 性格の違う娘と息子編

スポンサードリンク

以前、こちらの記事でストラーダーについて書きましたが

ストライダー へんしんバイク 乗りこなす子の特徴 スピードへの恐怖心 バランス感覚

遂に!!

先日5歳の誕生日を迎え、
自転車を買ってもらった息子!

果たしてストライダーの効果やいかに!?
やっと証明される時がきました。

スポンサードリンク

ストライダー大好き

息子はストライダーを自由自在に操っています。

なぜなら「好きだから」です。

足を地面から離して車体を斜めに倒し
くねくねとバランスをとって走り
坂道もかかんに挑戦します。

その動きはスキーヤーバイクレーサーのようです。

私も旦那も
「これで自転車に乗れないわけない」
と確信するほどの動きになっていました。

あっという間に乗りこなす

そして、息子の誕生日の日。
待ちに待った自転車が届きました(●´∪`●)

息子、保育園から帰るなり乗りたがります。

ということで、寒かったけど外で乗ってみることにしました。

まず、ペダルを取ってストライダー同様に乗ってみます。
(たぶん、これ重要です↑↑)

なぜなら
「自転車といえどストライダーと一緒じゃん」
と思わせれば恐怖心は無くなるからです。

足でこいで進み、足を地面から離してバランスをとります。
はい、これができればもう大丈夫。

ペダルをつけ、あとは足をペダルに乗せるだけ。

息子は「できる」と思ったのか、ペダルに足を置きました。

 

すると・・・・・・

 

・・・・こぎました。

これが数分の出来事だったのです。

嬉しくて興奮する息子。
できるとは思ったけど、届いたその日に乗れるってウケる・・・
と驚きの私と旦那。

乗れる大きな要因①性格

ストライダー大好き、速いの大好きの息子は
好きだからこそ上達が早いです。

バイク、車、乗り物全て大好き、
スピードに対する恐怖心も少ない、

そのため
自転車に「乗れるようになりたい」という気持ちが大きかったことが
要因の1つではないでしょうか。

一方、乗り物に興味がない娘は
1年前に自転車を買ったものの、補助輪がついたままでした。

ストライダーもたいして興味がなく
一応遊びでは乗るけれど、自由自在には乗りこなせません。

「乗ることが楽しい」という子は早いですが
興味が薄い子は「乗れるようになりたい」という思いが弱いです。

乗れる大きな要因②キッカケ

小学生の頃私は
兄ちゃんが自転車に乗れるようになったのを見て
羨ましいと思いました。

しかも、70近いばあちゃんは
片足乗りをしながらサドルに座るという神業を披露するので

ばあちゃんが乗れて自分が乗れないなんてあり得ない!!

という悔しさから必死で練習しました。
日曜日の日が暮れるまで練習した覚えがあります。

娘には、このキッカケがありませんでした。

しかし、いきなり弟が先に乗れた事実をつきつけられ
冷静な娘のやる気にも遅ればせながら火がつき
「乗りたい!」と言い出しました。笑 あ、やっぱり(-∪-;)

そして弟と同じような練習をさせると
意外にもすんなりと乗ることができたのです。

今までの補助輪と、なぁなぁの練習は何だったんだろぅ・・(ー▽ー;)

娘も運動神経は良い方です。
やってみればできるのに
「乗れるようになりたい」と特別強く思えなかったので乗れませんでした。

保育園児にできるなら小学生の自分にもできる、と
弟に背中を押された感じですね。

おすすめバイク

ちなみに息子に買った自転車は
ディーバイクマスターホンダ というやつです。

(すいません、いまだMicrosoftをインストールせず画像が作れず(*_ _)遅っ・・)

この自転車がすごいのが
マウンテンバイク公認インストラクターの方が
デザイン・プロデュースに携わっているそうで
ペダルや補助輪が工具なしで外れる優れもの
デザインがかっこいいです!

お店で旦那も私も息子も一目惚れしたほど。

その上、とにかく練習しやすくて乗りやすいのです。

見た目、機能性、便利さ、抜群です。
おすすめです。

さいごに

私が小さい頃はストライダーなんて画期的なものはなく
いきなり自転車の練習をしたものです。

それは結構な時間がかかるものでした。

2,3歳くらいからストライダーに乗っていれば
勝手に足を離してバランスをとるし
乗り物・スピードに対する恐怖心を払拭できます。

娘もストライダーが特別好きではありませんでしたが
弟と一緒に遊ぶ程度には乗っていたためか
自転車への移行は割とスムーズで
息子同様、練習初日に乗れたほどです。

何となく乗っていても「乗る」感覚を養えるので
ストライダーは1家庭に1台あって損はないように思います。

我が家はかれこれ5年程使用しているストライダーですが
子供達が自転車に移行したので
別れの時も近いです。

これは甥っ子ちゃんにあげようかと思います。ピンクだけど。。笑

我が家のストライダーの歴史が幕を閉じようとしています。
共に息子の成長を支えてくれたストライダー。
本当に家族の一員でした。

ストライダーの効果は、娘と息子の例からもわかるように
誰にとっても劇的に効果的ではありませんが
決してマイナスにはなりません。

是非、お子さん、甥っ子姪っ子ちゃん、お孫さんなど
誕生日やクリスマスプレゼントにストライダーを買ってみてください。

私は
『小さい頃から乗れるとても優れた乗り物
だと確信しています。

何かの参考になりましたら幸いです(*_ _)
それではまた☆

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*