Smile page

Read Article

パパがママに言ってはいけない一言3選☆ママの気持ち理解してる?

スポンサードリンク

夫婦といえども相手の地雷を踏む発言は厳禁です。

今回はパパがママについ言ってしまう
絶対に言ってはいけない一言を集めました。

これを言っちゃうパパはママの気持ちを理解していないと思われます。
なぜママが怒るのか、きっとこれを読めばわかりますよ。

 

スポンサードリンク

 

毎日可愛い子供と一緒に家にいれてうらやましい

 

一見悪気はなさそうな言葉ですが
裏を返せば「家で育児しているのが仕事より楽」ととらえられる発言。

 

確かに外で働くことはとても大変なことです。
それを否定するわけではありません。
ママのしている仕事(育児と家事)を甘くみてはいけません。

 

具体的にママはどんな1日を送っているのでしょうか。
大雑把に表すとだいたいこんな感じです。

 

6:00

7:00 子供起床、朝ごはん
8:00 洗濯など済ませる
9:00 買い出し
9:30 公園や児童館に出かける
11:30 帰宅しお昼ごはん
12:30 子供を昼寝させる
13:00 夕飯準備やその他の家事、自由時間
14:30 子供起床
15:00 子供おやつタイム
~  子供と遊ぶ
18:00 夕飯、片付け
19:00 お風呂
20:00
~  寝かしつけ
21:00 就寝

 

朝、子供が起きたらゴングが鳴ります。
午前中に遊ばせて帰ってきて休む暇なくご飯を食べさせる。
子供がいない生活なら家に帰ったら「はあ」っと一息ついてお茶でも飲みます。
それができない。
さっさと子供の手を洗い食べさせます。子供は待ったなしですから。
会社の昼休みなら携帯みながら、同僚と話しながらゆっくり食べることができるけど
子供と一緒だと「ゆっくり」食べることは不可能。

 

慌ただしく時には怒りながらご飯を済ませ
洗い物をそのままに昼寝させる。
寝てる間に夕飯準備などできることをする。

 

起きたらおやつを食べさせて再び遊ぶ。
外が好きな子は夕方もずっと外で遊びたがる。
帰りたくなくて愚図るのを無理矢理連れて帰り
また慌ただしく夕ご飯。

 

その後はお風呂に入れるという大仕事。
出たら暴れるのをつかまえてパジャマを着せてお水を飲ませ髪を乾かす。

 

そして絵本を読んだりした後、やっと寝かしつける。
この待ったなしの毎日をママは繰り返しているのです。

 

子供はいつ愚図るかわかりません。
子供を寝かしつけてから夜中に溜まった洗い物をすることも珍しくありません。
合間にうんちやらおしっこで何度もオムツを替えます。
昼寝が30分で終わる日もあります。そんな日はママの時間は皆無です。

育児は「可愛い子供と一緒にのほほんとした時間を過ごす」ものではないんです。

子供が起きている限りあっちに行こうこっちに行こうと引っ張られ
食べ物を要求され、泣かれ、抱っこして・・・・この繰り返しです。
自分の時間は子供が寝てから。

 

パパは5日連続でこれができますか?

 

稼いでやってるんだから

 

仕事してる自分の方がそんなに偉いんでしょうか。

 

「家事」という仕事をお金に替えると1000万円以上に相当するって知っていますか?
とても労力のいる仕事です。

 

それに加えて子供の面倒もみているママはどうでしょう。
しかも2人以上子供がいたら?

 

パパもママもそれぞれ大変なのです。

 

外に出て仕事してる方が偉いと思うなら
1日家事&育児を1人でやってみてください。

 

私は子供ができる前、プログラマーという仕事をしていて
1日10時間以上働き休日出勤なんてざらでしたが
それより子供2人みながら家事する方がはるかに大変です。

 

育児と家事を軽くみてると
奥さんも子供も離れていってしまいますよ。

 

子供とオレとどっちが大事なんだ

 

 

子供なんて小さいうちは手がかかりっぱなし。
それこそ生後数ヶ月はオムツと授乳と抱っこの繰り返し。

 

2時間でもいいから赤ちゃんのお世話をしてみたら?
かかりっきりで奥さんに意識が向かないと思いますよ。

 

そんな中で奥さんが「その子と私どっちが大事なの!?」なんて言ってきたらどう思いますか?
めんどくさいですよね。笑

あなたはめんどくさい男になりつつありますよ。

 

出産を終えた女性は本能的に「子供を守る」ようになります。
するとパパに触られることにも抵抗を覚えます。
これは産後特有の女性の心身の変化なのです。

 

ママに拒否されるのはショックなことですが
産後の女性は産前とは違うのです。
どんなにラブラブだった夫婦でも産後は奥さんに
「触らないで!」なんて言われちゃう可能性もあるんです。

 

でもこれは子供を持ち母親になった女性として普通のこと。
女性のことをもっと知っておいてください。

 

お互いに感謝しよう

 

「子供がいる生活」がどんなものかパパは客観的ではなく主観的に理解する必要があります。
核家族が当たり前の時代。
育児がママだけの役割なんて考えていたらパパ失格です。

 

ママが「お仕事お疲れ様」と言ってくれるように
「今日も育児ありがとう」と言葉にして伝えましょう。

 

ママがご飯を作り子供をみてくれるからパパは仕事に行けるんです。
パパが仕事をしてくれるから子供を養っていけるんです。

 

お互いがお互いのしていることをねぎらい理解することで
傷つけあう言葉は出ないはずですよね。

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*