Smile page

Read Article

砂糖の弊害 ガムとか金平糖とか食べるとどうなるか 便秘 急な落ち込み 泣く

スポンサードリンク

また糖の話で恐縮ですが
大事だと思うのでお付き合い下さい(_ _*)

スポンサードリンク

好きなお菓子を買っていい

この夏、
娘も小学生になったということで
話し合いの結果

好きなお菓子、買っていい

ということにしてみたんです。

一緒にショッピングモールに行って
お菓子を選びました。

娘が選んだのがこれ。
2017_7_31_1

(すいません、、事後の写真で。笑)

食べたことないやつを選んで、大興奮です。

スティックの中にはカラフルなガムが入っておりました。
金平糖も絵本で見たことはあっても食べたことがなく。

まあ、食べてみるのも良い経験か、
ということで
家庭内通貨を現金に換金して買わせてみました。

(※家庭内通貨とは?⇒子供に家庭内通貨を導入したその効果)

娘、うきうきです。

必ず欲しくなる

嬉しくて早速、食後に食べ始めました。
ガムも金平糖も、1つじゃ止まりません。

糖は麻薬のようなもの。
脳が興奮し「また欲しい!もっと欲しい!」がずっと続きます。

娘も例外なくこうなりました。

毎日、昼・夜の食後に食べるようになり
毎日食べているからこそ、食べずにはいられなくなります。

しまいには朝から「食べたい」と言い出しました。

朝から食べるのは極力避けたかったので
それだけはダメにしました。

糖は本当にこわい。

これまで何も言わなかった娘が
朝から欲するようになってしまったんですから。

便が出ない

ガムと金平糖を食べ続けて3日目。

ふと気づけば、
娘は3日間、うんちが出ていませんでした。

娘は1日1回出れば〇というタイプでしたが
1回すら出てない。

私は脂質代謝にしてから内臓の働きがより良くなって
1日に3~4回出ます。

これが糖を過剰摂取すると
体は正しく機能してくれなくなります。

糖には繊維やミネラル、栄養素がほとんどないので
排泄が促されないことは容易に想像できます。

娘もこうなってしまいました。

いきなり落ち込む

5日目の朝の出来事です。

娘が
普段どうでもいいようなことで突然怒り出しました。

怒りでプルプルし
下を向いてうつむき
ぶわっと泣き出しました。

いつもと違いました。
思い当たるのは糖でした。

糖はせっかく食べた栄養素を使って代謝されます。
ビタミン等が不足しやすくなり
その上、血糖値の乱高下も起こります。

疲れやすい、ぼーっとする、イライラ、癇癪、鬱、
などが簡単に起こります。

糖は体だけでなく心も蝕みます。

いいことない

子供がなぜかすぐキレる、
集中力がまるで無い、
よく病気になる、

というような場合

普段何を食べているかというのが
病院に行くより大事なことだと思います。

今回、娘は「お菓子を自分で選んだ」
という良い経験をしましたが

甘いものを食べ続けることで
自分にどんな影響があるかを痛感していました。

「残ったやつ捨てるね?」と言うと
「いいよ!」と即答。

『子供が喜ぶから』と甘いものを日常的にあげるのは

愛情でも何でもないです。ほんとに。

私は娘がガムやら金平糖を口に放り込んでいるのを見て
嬉しくも喜ばしくもなかったです。

やべーな・・と思いました。

そして案の定、この結果です。

さいごに

子供達もこれから
友達の家でお菓子をもらうだろうし
じいちゃんばあちゃんにもらうこともあるし
子供会、保育園、学校の行事・・

常にお菓子はつきもので
食べる機会はいくらでもあります。

なので、
そういう時だけで十分じゃないでしょうか。

日常的にあげる必要性は全くない。

あげた直後はご機嫌です。にっこり笑います。
でもそれが体の中でどんな影響を引き起こすか知ってると
ゾッとします。

あげただけ
ぶちキレたり落ち込んだり、免疫力が下がります。

その後の育児が絶対に辛い。

糖の影響が出やすい子、そうでもない子、
様々ですが
積極的に食べさせるものではないはずです。

こんな我が家の経験が
育児、食育を考える上で誰かの参考になれば幸いです。

こちらも参考に☆
子供に甘いものを食べさせない理由 知っておきたい糖と体の関係

教育より大事な「食育」1番大事なタンパク質と体の話

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*