息子を連れて病院に行ったのですが
総合病院だったのもあり
待ち時間、2時間でした!
私とチビモンスターが
2時間をどう過ごしたか。
乗り越えるための必需品をまとめました。
これで病院待ちも怖くない!
①シール遊び
シールは1番のおすすめです。
安い。
軽い。
静かに遊べる。
汚れない。
常に常備しておきたいものです。
シールブックなんてあったらもっと良いですね。
先日耳鼻科に行った時も
息子はシールで遊んでいました。
1つ1つはがすのに時間をかけてくれるし
いろんな場所に貼ることに時間をかけてくれる!笑
ママの顔に貼ると・・ウケます。
②ボーロ
ボロボロこぼれない。
食べる音もうるさくない。
落としても汚れない。
1つ1つ掴むので
ゆっくり食べてくれます。
遊びに飽たら、ボーロの出番です。
③洋服を着ているぬいぐるみ
ママのバッグに入る程度の大きさで
洋服の着脱ができるぬいぐるみなら
服を脱がせ~の、着せ~の、
で15分はいけるんじゃないでしょうか。笑
着せ替えなんかあると最高。
靴下なんかあれば言うこと無し!
着せ替えだけでなく
ぬいぐるみとお話を始めたり
ぬぐるみにもおやつをあげたりと
勝手に遊び始めてくれることも。
④知育本
絵本はどこの病院にも
必ずといっていい程置いてあります。
でも絵本にすぐに飽きちゃう子はどーすればいいんだー!!
そんな時は
知育本を試してみてください。
本屋さんの子供の書籍のコーナーに売られています。
こんなやつです。
内容は
『同じものを選ぶ』
『間違いさがし』
など、盛りだくさんです。
お子さんができそうな内容のものを
選んでみてください。
うちのモンスターもハマりました。
⑤メモ用紙・折り紙
要は紙きれがあればいいわけです。
それで
飛行機を折ったり
落書きしたり。
折り紙があればテンションMAXです。
少量持って行き
カエルでも折れば喜んで遊んでくれます。
カエルだけで5分はもつと思われます。笑
⑥お年寄り
アイテムではなく人ですが(^_^;)
お年寄りは8割型
子供に話しかけてきます。
みなさん子供を見ればニコニコです。
子供が可愛くて仕方ないわけです。
息子は注目されると嬉しいタチなので
話しかけられるとテンションが上がりご機嫌。
「シールあげるっ!」
なんて言ってコミュニケーションとってます。
泣かれるよりマシです。
お年寄りにはいつも感謝です。
⑦散歩とトイレ
これもアイテムではなく方法ですが(^_^;)
受付のお姉さんに待ち時間を聞き
まだまだ時間がかかりそうな時は
院内をぐるっと散歩します。
大きい病院ならコンビニが入っているので
ちょっと中に入って見てみたり。
どんなに頑張っても子供は同じ場所に
何十分もいられません。
定期的に一緒にトイレに行くのも
ちょっとした気分転換になります。
さいごに
2時間待ちは、息子も私もかなり疲れました。
息子は院内の椅子や手すりなど
全てを遊具にみたて
猿のように遊んでました。
静かにしろと言って
静かにするなら苦労はしない。
親ができるのは
周りに「すみません」と謝りながら
少しでも興味のあるものでつる、ことくらいでしょうか。
嫌な顔される時もあります。
はははと笑ってくれる人もいます。
いたたまれなかったらその場から少し離れましょう。
親切な方が多ければ少し目をつぶってもらいましょう。
みんなが子供に優しいわけじゃない
みんなが子供を嫌がるわけじゃない。
行く場所、会う人、昨日、今日、明日
常に状況は違います。
人に期待せず
人に文句を言わず
親なら臨機応変に構えましょう。
「さ、今日はどんな日になるかな~(。・ω・。)」と。
今日は金曜日ですね。
セブンで美味しいと話題のワイン、知ってますか?
600円なのにイケるらしいのです。
今晩、旦那とあけてみたいと思います。
みなさんも素敵な週末をお過ごしください✩.+゚。:.。:.゚
今日も読んで頂き、ありがとうございました。
Leave a Reply