Smile page

Read Article

1歳~2歳児 子供がお風呂を嫌がる泣く時期の納得の克服方法

スポンサードリンク

お風呂嫌いの子って意外と多いようです。
断固としてお風呂に行こうとしない、
シャワーをかければ毎度のこと号泣。

うちの子供達もそうです。
お風呂に誘えば2人揃って「いや~~~!!」

嫌うには理由があります。

スポンサードリンク

面倒くさい

毎日毎日、服を脱いで湯船につかってあげくに頭まで洗われる。
この行為がとても面倒だと感じるんですね。

私もお風呂は特別好きなわけではありません。
時間をかけずささっと出るタイプ。
お風呂が「気持ちいい場所」ではなく
「毎日しなきゃいけない面倒なもの」になってるんです。

嫌なことがあった

私の娘はお風呂での嫌な思い出がいくつかあります。

●湯船で足を滑らせ一瞬溺れそうになった
●湯船が熱すぎて泣いた
●お湯が鼻に入って痛い思いをした
●お風呂上りの寒さが嫌だった

などなど。笑

不快なことを体験するとトラウマになりますよね。

シャワーが嫌い

シャワーって顔にお湯がかかるし息もしにくいので小さい子供は苦手です。

私の場合、上の子の時は何をするにも神経質になっていて
頭を洗う時は必ず
仰向きで抱っこして顔にかからないように
シャワーをしていました。
(1歳半くらいまで・・・笑)

結果、娘は
頭からシャワーをかけることを猛烈に嫌がる
ようになってしまいました。
当然ですよね、慣れてないから嫌がる。

それを教訓に
下の子は5、6ヶ月頃からシャワーをぶっかけました
すると慣れが早い!
「はいはいまたこれですか(*_*」
って感じで我慢しながら目をつぶってくれます。

他にやりたいことがある

お風呂に入る前に好きなテレビを観ていたり
遊びに夢中になってると
「お風呂に入る時間だよ」
と言っても来るわけがないんですよね。
お風呂なんかより楽しいことがいっぱいありますからね。

イヤイヤ期

シャワーに慣れている下の子でも
イヤイヤ期の最中は泣き叫んでいました。

お風呂嫌いとイヤイヤ期が重なる場合は本当にしんどい。

「あれ、今までお風呂好きだったのに急に嫌がるようになった?」
と思ったらイヤイヤ期も影響してるかもしれません。

私がしてきた工夫まとめ

お風呂嫌いは短時間では解決しないです。
だからできるだけ
楽しい場所だと認識してもらうように努力するしかありません。

【お風呂場まで来させるには】
テレビを観る前に必ず
「○○を観たらお風呂入るよ?約束していい?」と事前に確認します。
そして必ず約束を守らせる。

我が家は今では子供が自分でテレビを消すようになりました。
大人も子供もお互いに約束は必ず守る
これは鉄則です。

お風呂に行きたくないと泣き出す時は
廊下で私がお馬さんになって「乗りたい人~?」と言うと
2人とも飛び乗って来てくれるようになりました。
ちょっと大変ですが
怒って連れて行くよりいいですよね。

最終手段はプールの格好をさせることです。
うきわと水中メガネとスイミングキャップを見せると
プール気分で入ってくれます。

【脱衣所での一遊び】
自分服を脱衣カゴに「えいっ!」と投げ入れてもらうようにしたら
それが楽しみで進んで脱いでくれるようになりました。

あとは脱衣所におもちゃが入ってるカゴがあるんですが
その中から
遊びたいおもちゃを自分で選ばせて湯船に入れてもらうんです。
湯船に投げ入れるのが楽しくて
下の子はこれで泣き止んでます。

【熱い湯船がトラウマになったら】
熱いお風呂がトラウマになった娘には
お風呂に水をちょろちょろと入れながら
それを一緒にかき混ぜてぬるくする手伝いをしてもらいます。

水を触って「冷たい!」と言いながらキャッキャ遊んでいます。
そんなことをしているうちにトラウマは忘れます。

【水が鼻に入った】
鼻にお湯が入った時や
子供が痛みで泣いている時に
私はギャグをよく使います。
痛みがちょっと紛れるからです。

例えば・・
「鼻をかむようにすれば治るよ!
せーの!ふんっ!あれ!?鼻くそ出てきた!!」

転んで怪我した時にもよく使っています。
「痛いの痛いの~~・・ママが食べちゃえ!
パクッ!うわっ口の中、痛~~っ!!(゚Д゚;)」

くだらんギャグですが子供のウケはいいです。
(うちだけだったらすいません。。)

娘は水が鼻に入っちゃった時は
「ふ~んっ!」と鼻をかみながら
わざと私に鼻くそを見せて喜んでいます。

【シャワーを嫌がるときは】
厚めのタオルをおでこにあてながらシャワーをします。
顔がずぶ濡れにならないので少しはマシです。

シャンプーハットは友達に借りて試したことがありますが
そもそも付けるのを嫌がるので失敗に終わりました。

シャンプーハットを使ってみたというママさんの話を聞いても
付けてくれる子は少ないようです。

かぶりものが大好きなお子さんなら活用できるかもしれませんが
あまり期待できるアイテムではないです(^-^;

【頭を洗うのを嫌がるときは】
子供の髪を洗う時
髪の毛でツノを作って鏡で見せると子供は喜びます。
「ママのも作って~」と言えば
ご機嫌でわしゃわしゃしてくれます。

【バスタオルでドレス】
お風呂上りにパンツと肌着を着せた後
お気に入りの可愛いバスタオルをドレスみたいに巻くんです。
娘は「お姫様みたい♡」と言って喜びます。

寝る前までずっと着ていることもあります。
お姫様になるのが楽しみで
進んでお風呂に入ってくれるようになりました。

お勧めのおもちゃ

お風呂用のおもちゃはたくさん売られていますが
私の経験上
キャラクターものでちょっと値が張るものは不要です。

確かに遊べますが
飽きが早い上、買いだしたらキリが無い
ちょっと良いやつ買ったら
次はそれ以上のものが欲しくなりますからね。

安いもの、もしくは家にあるもので
十分代用できます。

【洗剤についてくるスプーン】

2014_10_25_3

子供はスプーンですくい入れるという動作が好きです。
食事中はこぼれるし汚れるのでできませんが
お風呂なら好きなだけ遊べます。

【入浴剤などの容器】

2014_10_25_4

Amazon:652円

容器類もスプーン同様、湯船でお湯を入れたりして遊ぶのに最適です。
娘はお湯をたっぷり入れてお水屋さんと称し
お湯を供給するというごっこ遊びに没頭しています。

【ペットボトル】

2014_10_22

ペットボトルの側面に穴を数か所開ければ
おもしろい筒形のシャワーになりますよね。
一瞬で作れます!
かつ子供の食いつきもイイ!!
テープやマジックで側面をデザインすればもっと可愛いおもちゃになります。
底に穴を開けてもいいですよね。

【竹】
2015_8_6_bamboo
これは田舎ならではですが
庭に生えてる竹を切って
お風呂で忍者ごっこして遊びます。

竹をおもちゃにしようと思ったのは
他でもない旦那ですが・・笑
(こちらの記事で旦那の変人ぷりをご堪能ください⇨変人の勧め)

【壁に貼るおもちゃ】

2014_10_25_2

Amazon:1,745円

数字や文字を覚えるのにとても役立つし
ペタペタ貼るのが楽しいです。
上の子の時はこれを重宝しました。
どんなに泣いていてもこれでケロッと泣き止みましたから。

【シャボン玉】

2014_10_22_2

お風呂だからこそできる!
シャボン玉だらけになろうが手が汚れようが構わない!
原液が無くなったら
ボディーソープと水を入れれば何度でもできます!

【水が出る形のおもちゃ】

2014_10_25_1

Amazon:3,120円

ジョーロややかん型のおもちゃなど
水がジャーっと出るタイプのものは
子供達、大好きです。

※似たようなものを100均で買えば十分です

さいごに

子供は好き嫌いが激しい。
だからこそ
「面白い、楽しい」と思わせるきっかけをできる限り増やす。

親にできることはそれだけだなぁと実感しています。

お風呂が嫌で嫌で号泣する時期ってあります。
どうしたもんかと困り果てちゃうのもよくわかります。
私もお風呂に入れる時間が憂鬱で仕方ない時期がありました。

でも断言できるのは
大人ができる範囲で工夫をして
毎日子供に奮闘しているうちに
いつの間にか

「前よりもスムーズに入れるようになったな」と
感じる日が必ず来る
ということです。

あなたが子供に悪戦苦闘した分、ふっと楽になる瞬間が必ず来ます。

さて、今日のお風呂は何作戦にしましょうか。
毎日どう遊ばせるか考える日々は続きます・・(●´ω`●)

バスタオルを変えてみるのもアリ!!
これ、欲しい。

 

文字に興味が出てきたら
これがあればほぼ確実にお風呂に入ってくれると思います!
うちも食いついてます!

 

うちみたいに
じいじばあば、叔母、叔父などが遠方にいる場合に使えます!
子供達、誰がどこに住んでるか興味津々です(´▽`)

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*