ストライダーってご存知でしょうか?
Amazon/10,482円
2歳くらいから乗れる
ペダルが無い自転車みたいなものです。
足で地面を蹴って進みます。
これを乗りこなすと
自転車にもすぐ乗れる!らしいのです。
しかしこれ、
苦手な子もいれば得意な子もいます(n‘∀‘)η
全く乗りこなせない娘
娘が2歳になる前に
旦那が意気込んでストライダーを買いました。
それから公園などで乗り始めたわけですが
娘はイマイチその楽しさ、乗りこなし方がわからず
またがってのそのそ進んでるだけ。
大人が押さないと進めない状態でした。
3歳になって三輪車を買ってもらうと
ストライダーより気に入ったのか
三輪車しか乗らなくなりました。
自由自在に乗りこなす息子
息子は2歳半くらいから
ストライダーに興味をもち始めました。
そして毎日のように乗っていると
いつの間にかグングンスピードを出し
足を離してバランスをとる時間が長くなりました。
息子は、ゆっくりしか進まない三輪車より
ストライダーが好きになりました。
速いし、スリルがあるから楽しいのです。
すぐにカーブのコツも覚え
体を傾けてキュイーンと曲がるようになりました。
公園の坂道も怖がらずストラーダーで下り
カーブして自分で減速します。
速いのが好きな子にもってこい
ストライダーは足で地面を蹴って進むので
自分の力で好きなだけスピードが出ます。
速いのが得意な子は
面白いのでどんどん上達します。
公園などでストライダーをしている子供をよく見ますが
乗りこなしてる子はやっぱりグングンスピードに乗れる子ですよね(*´∀`*)
男の子に多い気がします。
娘は速いのが苦手なので
強く地面を蹴ろうとしません。
だからスピードに乗れず
ストラーダー本来の楽しみ方ができないのです。
なぜ自転車に乗れるようになるのか
ストライダーを乗りこなしている息子の動きは
スキーヤーやバイクに乗ってる人のようです。
体を傾けて曲がったり
タイヤを斜めにして止まったり。
重心移動や平衡感覚といった
体の使い方が上手くなっていくのが
目に見えて良くわかります。
ストライダーを経験すると自転車にも乗れる理由は
●スピードが出る楽しさがわかる
●スピードへの恐怖心がなくなる
この3つが大きいのではないでしょうか。
私は小学2年生の時に自転車の練習をしましたが
急にバランスはとれないし怖いしで
運動神経は良かったけれど
乗れるまで長い時間がかかりました。
ストライダーは足を離してバランスをとるので
すでに自転車の練習になっています。
それを2歳過ぎからやっていれば
自転車に乗る感覚に早くから慣れることができます。
その上「スピードへの恐怖心」が少なければ
あっと言う間に上達しますよね。
ストライダーの進化系『へんしんバイク』
ストライダーにペダルが付けれる
『へんしんバイク』なるものが現在発売されています。
⇒公式ページ
ストライダーと同じような「バランスバイク」
これにペダルを付けて
自転車になります✩
もちろんブレーキも付いています。
これを1つ買えば一石二鳥。
自転車の練習までできちゃいます。
我が家も買いたい・・
でももうストライダー持ってるしなあ(~▽~;)
まだ持っていない方は是非検討してみては✩
さいごに
子供にストライダーをさせる時は、公園などに行き
上手に乗っている子の動きを見せるのが1番早いです。
きょうだいでできる子がいればもっと早いですね。
子供は見て、真似て、感覚的に体を動かします。
見せなくても勝手に上手に乗れる子もいますが
なかなか乗りこなせていない、と思ったら
できる子の真似をさせましょう( *ˆ﹀ˆ* )
息子は補助輪付きの自転車にも乗っています。
補助輪を外したらどのくらいの期間で乗れるようになるのか
もう少し大きくなったら試してみようと思います。
また報告しますね✩
ストライダーの大会ってあるんですね!!
面白そうです.。.:*・゜
機会があれば応募してみたいですね(゜д゜)✩
Leave a Reply