Smile page

Read Article

脱育児ストレス 子供を見る視点を変える どうせするなら面白く

スポンサードリンク

子供は可愛いけど育児が楽しいと思えないことがあります。
お腹を痛めて産んだ子・・
とてつもなく可愛いんだけど

毎日育児と家事に追われると楽しいなんて思えない。

それが本音です。

では楽しんでいる人とそうでない人は何が違うんでしょうか。
それは「視点」です。
子供を見る視点を変えればストレスは劇的に減ります。

スポンサードリンク

「大変」を「面白い」に変える

5576815542_7632409a29_z 子供って大人のしないことや迷惑なこと、手のかかる悪戯をしますよね。
それを見てあなたはどう感じますか?

おそらく「またこんなことしてっ!!」と腹が立ってしまう。
そうです。
楽しめない人は

無意識に脳で子供を「悪いもの」としてとらえてます。

ろくなことしない!って思ってるんですね。
だから子供が何をしてもイライラします。

冷静になれる時に少し考えてみてください。

子供ってそんなに悪いものなのか・・?

泣きわめく、怒る、笑う、後追いする、ご飯を吐き出す、ふざける・・
大人になったら誰もしないけど
自分の思うままにストレートに気持ちを表現して

ただ精一杯生きてる

新聞紙破きまくったり、トイレットペーパー出したり、何でも口に入れたり・・

本能のまま毎日生きてる。
ただそれだけだと。

ママを困らせたいわけでもなく泣かせたいわけでもなく
これが「ぼく」「わたし」だとただ訴えてる。
そして自分も子供の頃はそうだったと。

ただ大人になって分別がついただけだと。

子供って羨ましいもんです。
大声で歌ったり、
嫌いなことを嫌い、欲しいものを欲しいと言える、
眠かったら寝る
大人になったら制限ばかり増えて自分に素直に生きれない人が多いですよね。

お尻出して走り回れますか?
大人になったらできないですよね。
子供のすることはマジで神がかってます。

「うんちって食べれるし!!」
ってうんちしながら言うんですよ。
最高ですよね。

保育園や幼稚園の先生でも人によって視点が違います。
子供が何をしてもいつも笑ってニコニコしてる先生もいます。
きっと「面白い」目線で子供を見れている先生ですよね。

怒ってばかりの先生もいます。
「ろくなことしない」目線かもしれません。

自分の子供はどちらの先生にみてもらいたいですか?
子供からしたら、どちらの目線で親に接してもらいたいと思うでしょうか?

どうせ育児するなら面白いととらえてみませんか。
それだけで
劇的に怒る回数が減ります。

手がかかる時の視点の変え方

よく泣く、後追いが酷い、よく怒る、イヤイヤが激しい
ママは何もできなくてイライラ・・
「いつまでも泣いてうるさい存在」にしかみえないですよね。

うちの長男もそうです。
食べてるか寝てるか自転車乗ってる時以外は
ギャーギャー騒いでいます。

そんな時は毎日でも「今日の1番の泣き顔」をカメラで撮ってやります。
「お~今日も号泣しとるの~」と。

今は小さいけれど、成長して離れる時がきます。
親なんかより友達優先になる時がすぐにきちゃいます。

短い足で懸命に走って
短い腕を伸ばして追いかけてくるのは今だけかもしれません。

涙と鼻水でくしゃくしゃの泣き顔も可愛いもんです。
泣けば疲れて、ぐっすり寝てくれます。

「泣くのが仕事」
ほんとに、これですね。
子供なりに一生懸命、毎日仕事してるだけなんですね。

子供と遊ぶ時は大人も楽しむ

みなさんはお子さんとどのように遊んでいますか?
大人になると子供の遊びを心から楽しいとは思えなくなりますよね。
所詮、子供の遊びですからね。

だからただ子供がしているのを見てるだけになりがちです。

よく子供に「ママもやろう!」と言われませんか?
子供は楽しいことを「一緒にしたい」と思っています。常に。

一緒に同じ遊びをしましょう。
ブランコなら横で見てるだけじゃなく自分もする。
子供は自分より高くブランコをこぐ大人を見て大興奮します。

ちょっとふざけて自分も子供の自転車に乗ってみる。
子供は爆笑です。

子供がお尻ブリブリ~とかやってきたら
自分もブリブリ返ししてみる。

これが子供目線です。

自分も子供になると、とにかく子供が楽しそうであることに気付くと思います。
どうせ子供と一緒に遊ぶことに時間をとられるなら
ちょっとふざけてバカになってみる。
子供の食いつきが全然違います。

子供とのコミュニケーションを楽しむ

8392817752_0215f62a08_z 子供って笑いのセンスに溢れています。
そしてありがたいことに笑いのツボが低い。

洗濯物が落ちた・・だけで笑います。

執拗に顔を近づけるだけで笑います。

同じ言葉を繰り返して言うだけで笑います。

おもらしした時
「あぎゃー!!」
と大人がオーバーリアクションするだけで爆笑してくれます。

子供の話がわけわからん時に
「何言ってるかわりましぇーーーーんっ」
って変顔で返すだけで爆笑してくれます。

そして面白いと「もう1回!」と要求してきます。
まあちょっと面倒だけど飽きるまで笑わせてやります。

とにかく笑わせる甲斐がある。

仕事や家事に追われる中で、
常に笑わせる必要はありません、
がんばってすることじゃあないですから。

ただちょっと心に余裕がある時に
自分がアホになる。
すると子供がとてつもなく楽しそうで満足した顔を見せてくれます。
子供も面白くて、愚図ってる場合じゃなくなっちゃいます。

24時間365日の育児はしない方がいい

ママがずうっと子供と一緒だと、ママにはよくありません。
なんだかんだ育児ストレスに効くのは
「子供と離れる」ことです。

30分でも1時間でもいい、離れる時間を作りましょう。

たかが30分。されど30分。

やってみたらわかりますが
短時間でも相当なリフレッシュに
なります。

ママに再会する時の子供の顔はそれはそれは嬉しそうで可愛いものです。
その瞬間、愛おしくなり、また子供と向き合えます。

是非、旦那さんや親や託児所などに協力してもらって
リフレッシュする時間を作りましょう。
ママが元気だと、子供にも家族にも良いですから。

ママだってただの1人の女性です。
周りの頼れる人達に頼りまくって上手にストレス発散しましょう。

さいごに

育児するうえで完璧な親なんていません。
はっきり言って「毎日楽しく」なんて無理です。

ただ、少しでも子供といることが楽しくなるように
明日から是非
「子供の視点」
をやってみてください。
きっとお子さんの反応が変わりますから。

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*