Smile page

Read Article

2016年 明けましておめでとうございます お正月も育児に家事にお疲れ様です

スポンサードリンク

昨年は多くの方にブログを読んで頂き
本当にありがとうございました。

自分の言いたいことを勝手に書いているわけですが
少しでも生きるヒントにして頂けたら幸いです。

スポンサードリンク

子供ができてから大晦日&お正月にしてないことがあります。

大晦日に紅白をゆっくり観て
除夜の鐘を聞き
近くの神社へ初詣に行く

たったこれだけのことだけど・・!
していない(*▽*;

子供達がいたらゆっくりテレビは観れないし
子供を寝かしつけてそのまま一緒に寝ちゃうし
子供が起きるかもしれないから深夜に出歩く気になれないし
翌日も子供は早起きするので好きな時間までゆっくり寝れないし

元日に大混雑の初詣に行く気にもなれず
家で過ごすか近くの公園で子供を遊ばせる。

特別、ゆっくり時間が流れるわけでもなく

子供は変わりなく
イヤイヤ言ったり泣きわめいたりきょうだい喧嘩をする。

正月も、いつもと同じようにイライラする。笑
「元旦なのになあo・・rz」

会社員の頃とまた違ったストレスを365日感じています。

育児は
何かをするのに、通常の何倍も時間がかかります。

「朝、ちょっと果物を切りたい」
子供が眠くて抱っこを要求してくると機嫌が少し良くなるまで下ろせない。
その数十分間、何もできない。

「トイレに行きたい」
子供が遊んでいるのを見計らってトイレに入るも
転んだかなんかで泣き声が聞こえ「ママー!!」と叫びながら
トイレのドアの前で号泣される。
ゆっくり大もできない。

「公園に出かけたい」
上の子のトイレを済ませ、下の子のオムツを替えて
さ、出かけようと思った矢先、下の子が
「うんち出そう・・」
数十分間うんち待ち。
で、またオムツ替え。
さ、行こうと思ったら上の子がお茶をこぼして全身着替える。
やっと行けると思ったら下の子が靴下をはくのを嫌がる・・
靴下は諦めて靴をはかせたら
ドアを開けるのがどちらが先かできょうだい喧嘩が始まり
両方泣き出す超面倒な展開になる。
行く前にどっと疲れる。

「夜、寝かしつけたい」
子供達をやっとの思いでベッドに連れてきたものの
1人が暗闇の中で「お水ちょーだい」と言ってくる。
私がお水を取りに行ってる間にベッドから脱出。
お水を飲ませ、また捕まえてベッドに寝かせる。
1人が歌を歌いだしたら、もう1人が笑いだし、それを延々と続け
1時間経過。

育児ってしんどい( ̄▽ ̄;)

全てが予定通りに進まない。
ことごとく上手くいかない。
365日この繰り返し。

仕事は自分の力量でどれだけでも達成できる。

育児は自分がどれだけ仕事ができるかはまるで関係ない。
全ては子供次第。

どんなに自分の予定の立て方が優れていても子供には関係ない。
好きな時に排泄し、好きな時に愚図り、好きな時に遊びに熱中する。

「何で今それなんだよっ!?」
の連続。

この、ことごとく思うようにいかないというストレスが
驚く程、疲れます。

「育児なんて楽だ」
「子供ができてから愚痴ってばかりだ」

そう言うパパさん、
ことごとく邪魔され続ける1日を送ってみたら
きっと発狂すると思います。

 

子供をみてると面白いし笑えるし幸せであることを実感します。
でもしんどい日々であることも事実です。
しかもやめる(放棄する)ことはできません。

これを読んでくれているママさん、
これを読んだとしても日常が変わるわけではないし
育児は明日からもずっと続きます。

でも子供は日々成長します( *°ー°* )

新生児だった頃の悩み
ハイハイ時期の悩み
離乳食の悩み・・
時が経てばその時の悩みが嘘のように
子供は成長して次の段階に向かっています。

今の悩みは今の悩み。

子供を生んだ以上、育児を放棄できません。
だから気張り過ぎず1つ1つの問題を
「お、この時期が来たのね」と受け止める。

ずぐに解決はしないから時期が過ぎるのを待ちます。

今感じている『孤独感や絶望感や疲労感』
それらを笑える時が絶対に来ます。

「あの頃の私って、笑っちゃうくらいいっぱいいっぱいだったな」

そう言える時が来ます。

あと何年後か知りませんが
私にもゆっくりお正月を過ごせる時が来るはずです。
きっとあっと言う間に来ます。

子供は煩わしこともありますが
どんなに手がかかっても、どんなに自分の時間を奪うものでも
絶対に失いたくない奇跡です。

今年も家族みんなが「当たり前の日常」を送れることに感謝して
また1年がんばりたいと思います。

みなさんにとっても良き1年になりますように(_ _)✿・゚:✲

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*