Smile page

Read Article

料理中に包丁が欠けた 破片を探す手順 料理に混入した場合の対処法

スポンサードリンク

先日、冷凍したほうれん草を切ったら

なんと・・包丁が欠けました。

こんな風に↓
2016_2_22

切り終わって
ほうれん草を全て鍋に入れた後
包丁を洗おうと思った時に気付いたんです。

私は悲鳴を上げました。

はてさて、、
包丁の破片はどこへ・・

破片が数ミリ~1㎝の一定の大きさはあるが
探すのは大変!

こんな時の対処法をまとめました。

めちゃくちゃ焦るけど
一呼吸してからお読みください。

スポンサードリンク

キッチン周辺を見る

台所の周りに破片が落ちてないか
よく見ます。

まな板、シンク、排水溝のネット、足元など。

危ないので十分気を付けて見てください。

自分の服

破片が飛び、自分の服に付いている可能性もあります。

コンタクトレンズとかよくズボンの裾に付いてたりしますよね。

気付かず歩くとどこかに落ちる可能性があり危険です。
しっかり確認しましょう。

料理の中

さて、どこを探しても無さそうなら
料理の中に混入している可能性があります。

これは探すのが困難です。

この場合、
選択肢は2つです。

①フードプロセッサーにかける(金属があたる音がする)
or
➁捨てる

 

フープロにかける場合

今回、私が作っていたのはグラタンです。
最悪フープロにかけても
チーズを乗っけてオーブンにかければ食べられます。

ということで、
イチかバチかやってみました。

注意点は以下の5つです。

●具材は少量ずつ回す
●金属が当たる音がしないか注意深く聞く
●フープロの刃が壊れそうなヤバい音がしたら即止める
●目でもよく観察する
●フープロをかけ終わった具材は、再度、ザルでこす

1回目。

金属の音はしません。
とにかくドロドロになるまでよく回しました。

それをザルでこしながらボウルに移します。
破片がないかよく見ながらヘラを使ってこしました。

2回目。

特に音はせず。
フープロの中をよく見ていると・・

すると!!
破片らしきものが上の方に上がってきました。

もしかして(((((´◉◞◟◉;)

取り出してみます。

はい、発見しました。
奇跡的に2回目で。

おそらく・・
食材に比べて質量が重い破片は
食材のように滑らかに回らず
遠心力でフープロの側面にくっついている状態になった模様です。

それでも見つからない場合

とても残念ですが破片が見つからなかったら
料理は捨てましょう。

ほんのわずかな欠片なら
まあ食べても死にはしないかもしれませんが

今回破損した部分は5ミリ程度の大きさがあったし
子供もいるので、食べちゃったら大変ということで
見つからなかったら捨てる覚悟でした。

万が一を考え
破片が見つからなかったら、捨てましょう。

包丁は、決して頑丈ではない

包丁は使い方を間違えると、痛みます。

私のように固い冷凍ものを無理に切ろうとしたり
引きちぎるようにしたり
雑に扱うと刃先がギザギザになったりします。

今回のように欠けて料理に混入してしまうと
とんでもなく面倒なことになります。

●無理に切らない
●前後に引く動作が基本

これを徹底しましょう。

さいごに

包丁は、2本は用意しておくべきだと痛感しました。

我が家には他に果物用のナイフしかなく・・
現在これで白菜を切っております。笑
(いやいや、すぐ買いに行けよ・・)

そして包丁が欠けた翌日、
今度は洗濯機が壊れました・・ぎょえー(゚Д゚;)

なぜかモノが壊れると、子供ってはしゃぐ。笑

何かと出費が増える春ですが
せっかくなので、良いものを揃えようと思う主婦なのでした(*´ω`)

それでは☆

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*