Smile page

Read Article

学生のバイトの探し方のコツ リサーチと合う現場を見つける方法

スポンサードリンク

大学進学、おめでとうござます。

大学に入ったら、バイトもしてみたい(*‘ω‘ *)

生活費の足しにしたい
旅行に行きたい
デート代が欲しい

いいじゃないっすか。
しましょうバイト!
バイトの経験は必ず何かに役立ちます。

私は6つバイトを経験しました。
その中には即行辞めたものもありますが(笑

バイトって色々あるけど、どんなものがいいだろうか?
自分には何が合ってるだろうか?
私の実体験から思うことを書いたのでバイト選びの参考にしてみてください。

スポンサードリンク

求人雑誌だけでは何もわからない

求人雑誌って当然ですが「良い印象」になるような紹介しかされてません。
「楽しいです!」
「やりがいがあります」
「時給UPも可能」など。

で、そのイメージのまま働こうとすると
現実とのギャップで嫌になってしまうことがとても多いわけです。

「給料UPも可能」とか「昇給の可能性有り」
と書かれていても実際は1年に数十円しか上がらなかったり、
「外観がとてもきれいでオシャレなお店♡」それだけで決めてしまうと
店長がめっちゃ怖いとか、リーダー的存在の人がめっちゃ性格悪いとか(;^ω^)
そんなこともよくあります。

私の友達は有名なオシャレなレストランで働いていました。
でもイメージとは裏腹に
「仕事が遅いと店長に蹴られる」なんてこともあったようです。
全てを鵜呑みにして期待しているとガッカリってことが山ほどあります。
働くというのはそんなに甘くないんですね。

「イメージだけで選ばない」
「求人広告を鵜呑みにしない」
「現場によって当たり外れもある」

それらを頭に入れておきましょう。

バイトしたいと思ったら、そこに何度か行く

働きたいと思う場所に自分で何度か行ってみましょう。
飲食店なら確実に行くことができますよね。

忙しい時間に行くのがお勧めです。
なぜかというと、忙しいと店員さんの素が見えるからです。
焦ったりイライラしている姿ですね。

そんな時に店員さん同士、どんなコミュニケーションをとっているのか観察します。

イライラをぶつけ合っている
命令口調が多い
怒鳴り声が聞こえる
店員さんがみんな憂鬱としている・・

色んなものが見えてきます。

何となく雰囲気が悪そうとか楽しくなさそう
そう感じたら他を探してみた方がいいかもしれません。

逆にいつでも和気あいあいとしている現場もあります。
仕事ができて気配り上手なリーダーがいるとか
店長さんが優しくて気さくだとか

何かプラスの要因があればそこで働く価値は十分あると思います。

行ってリサーチしましょう。

トイレに行くついでに厨房を覗いて、どんな会話をしてるかちらっと聞いたり
出来る限りアンテナをはって、その雰囲気を知ろうとしましょう。

飲食店やカラオケ店の実態

私は中華レストランで1年間、カラオケ店で1年間バイトしました。
飲食店は、とにかく忙しい。

オーダーと料理を運ぶこと、片付けと会計、これを効率良くこなす。
注文もだいたいのメニューを把握していないとお客さんに聞かれて即答できません。

バイト同士、日頃からコミュニケーションをとっていて仲が良いと
どんな状況でも乗り越えられます。

忙しさもネタになるくらい和気あいあいと仕事できますからね。
バイト同士仲良くないとギシギシして円滑に進みません。

カラオケ店も満室になった時はとてつもなく忙しいですが、昼間は割と暇です。
ドリンクや食べ物のオーダーがなければ、基本は退室時間まで待つだけなので
飲食店より楽でした。

あと飲食店の良いところは「まかない」ですね。
自分の好きな食べ物がまかないで出る店を選ぶのも良い方法かもしれません。
私は中華料理大好きだったので中華レストランにしましたよ。笑

学生のバイト探しの参考に 飲食店での体験談

学生のバイト探しの参考に カラオケ店での体験談

派遣の実態

派遣の仕事は面白いといえば面白い仕事です。
毎回仕事内容も現場も違いますから。
そのため仕事は誰にでもできる簡単な作業ばかり。
日給7000~10000くらいが相場です。

私が行っていたところは倉庫での梱包が多かったです。
周りは知らんおばちゃんだらけ。
黙々と流れ作業をするだけなので別に知り合いがいなくても特に問題はありません。

おばちゃんはちょっと仲良くなるとお菓子をくれたりするのである意味楽な人間関係でした。
まあ、彼女達の悪口や愚痴の多さは半端無いですが(^-^;

現場にもよりますが年配の人の割合の方が多いと思います。
学生だと若いので喜ばれます。
私は年上の人の方が付き合いが楽っだので派遣の仕事は好きでした。

梱包や出荷などの作業はノルマがあります。
それを1日で終わらせないといけないので「いかに効率良く早くできるか」
それだけを考えていました。
単純作業でもやることは多いのでそれなりに疲れます。

学生のバイト探しの参考に 派遣の体験談

個別指導塾

大学を卒業するまでの半年間、塾でバイトしました。

大学受験を経験し知識は一応あったことと
私と同様、勉強で悩んでる子供の手助けになればと思ったからです。

実はこのバイトは私が1番好きな仕事でした。

教育系は時給が良いということと
小中高生と話すのが意外と楽しかったからです。

教えるというのは自分のためにもなるのでとてもやりがいがありました。

大変だったのは
「個別」と言いながらも一度に複数の生徒に教えること。
要は、1人1人やることもペースも違う生徒を3人~4人相手にしなければいけません。
1人は小学生、1人は中学生、1人は高校生なんて時もありました。

ちょっと頭がパンクしそうでしたが大学生なら余裕にこなせる仕事だと思います。

講師のバイトには40~50代の人もいました。
海外生活をしていて英語はペラペラの人だったり
高専を出ているので理系に強かったり。
何かしら自分の強みを持っていると仕事しやすいと思います。

夏期講習や冬期講習の時期は毎日のように塾があるのである意味稼ぎ時です。
週3程度のバイトで月6~7万は稼げます。

学生のバイト探しの参考に 個別指導塾での体験談

即行辞めたバイト

入ったけど全然楽しくなくて即行辞めたバイトが2つあります。
(これは私の経験談に過ぎないので一概にこうとは言えません。
参考程度にしてください(^-^;))

1つは電話営業のバイト。
求人情報誌にはよく
「高時給で成績によっては時給UP」「電話するだけ」
みたいにさも簡単にお金をゲットできるように書かれています。

実態は超大変です。
ずっと電話をかけ続けなければいけないわけです。
初めにマニュアルを説明されて電話対応の仕方を指導されかけ続けます。
1日目で辞めました。
これをずっと続けたいと思わなかったからです。

もう1つはケーキ屋のバイト。
大学4年生になると授業も少ないので実家から大学に週2で通っていました。
実家に割と近いケーキ屋さんがあり外観も可愛く店員さんも女性で優しい感じだったので
そこでバイトしようと応募しました。

実際入ってみると、中でケーキを作っている店長が
一緒に働いている実弟さんと怒鳴り合いの喧嘩を繰り返す毎日。
罵声を聞き続ける日々が憂鬱になり1ヶ月で辞めました。

「失敗して怒られて辞める」なんてのは弱過ぎです。
そんなんで辞めてたら働ける場所なんてありませんから。

そうではなく
「憂鬱になる」
「やりがいが見い出せない」
「どうしても我慢できないことがある」
そういう時は辞めるという選択肢も必要です。
自分の気持ちを押し殺してまで我慢して働いてもストレスしか残りませんから。
バイトと言えどできるだけ気持ちよく働きたいですからね。

自分の性格も考慮する

私が「塾のバイト」に目を付けたのは時給が高いのもそうですが
「塾のバイトならバイト仲間は良い人が多そう」と思ったからです。
で、見事に予想が的中したわけです。

教育の場でわがまま言いたい放題な人とか喧嘩ばかりする人とか
輪を乱すような人はあまりいません。
対子供相手の仕事、常識があり優しい人が多かったです。

そして当然ですが塾長はそれ以上に人として器の大きい人でした。

子供相手のサービス業。
自制心が強くバイト連中に対しても敬意を払うような人でした。

塾生が増えると塾長は私達を飲みに連れて行ってくれました。
バイト仲間も塾長を慕っていて仲が良くみんなで助け合い
本当に和気あいあいとしている現場でした。

逆に「飲食業」はどんな人がいるか予想できません。
ギャルもいるしギャル男もいます。
バイト内でくっついた別れたも日常茶飯事です。

どんな人がいても平気、サバサバした人間関係を築ける人、
多少怒鳴られたり怒られてもやっていける人は向いています。

飲食店は怒られる率が高いですからね。
仕方ないです。クソ忙しいですから。

友達の紹介

友達が働いている場所で一緒に働くのも手です。

私はカラオケで働いている時、同じクラスの友達に働いてみたいと言われ
人不足だったので即採用され一緒に働いたことがあります。
友達は私が働いているという点で安心感が大きかったようです。

逆に私が友達に働きたいと相談したこともありました。
店長に話してくれて無事採用になったこともあります。

「経験者に聞く」「友達と一緒に働く」
これほど心強く効率の良いことはないかもしれませんね(*^^*)

人気のスタバ

スタバのバイトは学生なら1度は憧れます。
人気ですよね。

私は働いたことはありませんが

日本全国、どこのスタバに行っても店員さん同士の仲の良さ、
人柄の良さはダントツで1位ではないでしょうか。
(あとは牛角も割と良いですよね)

学生時代、スタバでバイトしていた友達がいます。
性格も見た目も優しく穏やかなその子は
もろ「スタバでバイトしてる」イメージ通りの子でした。

その子は就職先が他に決まっていてバイトを辞め社会人になった後も
「またスタバで働きたい」と言っていました。
それだけ環境や仲間が良かったようです。

私の周りの友達も「スタバで働いてみたい」とよく言っていました。
スタバが好きで就職した子もいます。

人柄とイメージを重視するスタバ、
それだけに簡単に受かりません。

見た目がちょっとチャラい男友達は落ちていました。
誰でもってわけでもないのがスタバの良いところです。
1度面接に挑戦する価値はあると思います。

さいごに

バイト探しで頭に入れておくことをまとめました。

●求人情報だけじゃ何も見えてこない
●実際にお店に行くなり、リサーチは欠かせない
●飲食店は人間関係が複雑なことや怒られることが比較的多い
●塾のバイトは人も給料もお堅い
●ケーキ屋などカウンターしか見えないお店は内情がわからない
●経験者や友人に聞く、又は一緒に働くと心強い

私がいくつかバイトしてきて感じたことです。
一概には言えませんし
現場によって店長が違えば雰囲気も違います。

何事も首を突っ込んでみないとわかりません。
是非、色んなことに首を突っ込んで経験してみてください。
向いてないと感じること、嫌だと感じることも、全て無駄ではないですよ。

是非バイト生活をenjoyしてください(*’▽’)

こちらも参考になれば(´∪`)
最強の一人飯レシピ 簡単時短アレンジと節約のコツ 炭水化物メインにならない工夫

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*