Smile page

Read Article

パパとママが 笑っていて欲しい

スポンサードリンク

久々の更新となってしまいましたが
みなさんどうお過ごしでしょうか。

私は元気です(*^_^*)

猟期が解禁し、既に様々な肉をゲットしており
今年は昨年以上に料理が楽しみです。

実は先月、これまで使っていたPCが壊れてしまい
新しいPCを買ったのですが
まだMicrosoft等入れておらず、ブログのイメージ画像すら作っておらずで申し訳ないのですが

時間を見つけては、また更新しようと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します(*_ _)

スポンサードリンク

先日、娘の友達がとても印象的な言葉を私に言い放ちました。

「ママね、いつも暗い顔してるから。笑ってほしいの」

と。

我が家に遊びに来てくれたので
おもちゃのアクセサリーをあげたんです、その子に。

そしたら、「これ、ママにあげるんだ」と言うので
何気なく「どうして?」と聞くと
上記のような答えが返ってきました。

この一言が表している意味は、深いなと。

子供は親に対して『笑っていて欲しい』と思うようです。
これは大人が子供に対して思うことと同じで

子供には
『笑っていて欲しい』
『楽しいことで溢れていて欲しい』
『幸せになって欲しい』
と思います。

でも大人は、そうやって生きてない。

娘の友達も
遊んでいる時は明るくてとても楽しそうなんですが
お母さんが迎えに来ると、うつむき、何とも言えない表情をします。

その子のお母さんは
いつも疲れている様子でため息が多く
子供に完璧な振る舞いを求めます。

でも
大人が楽しくなければ、子供は楽しくありません。

なぜ大人は笑わないのか。
なぜ楽しそうじゃないのか。

子供にはそれがわかりません。

子供の世界は「遊び」と「楽しい」であふれていますが
大人の世界にはそれが無いように見えます。

大人が楽しくなければ、
子供自身、成長した先にあるもの が見えません。

なぜ大人になるのか
なぜ生きるのか
わからない。

どれだけ子供に勉強させても
どれだけ良い子にしようとしても
どれだけ厳しい躾をしても

子供は「その先に何があるのかわからない」

 

私に印象的な言葉を放ったその子は
親の前で、愛情を確かめるようなことを何度も言います。

無条件に私を愛しているか?
私といることが幸せか?

6,7歳の子が聞くんですよ、そんなことを。
不安そうに、時には怒りながら、時には遠回しに。

大人っていうのは

いつも不安な顔をしていて
疲れていて
イライラしてる

子供はそんな大人を見てもっと不安になり
「自分という存在が何なのか」
「なぜ生まれてきたのか」
心の中で葛藤します。

毎日面白くて楽しくてキラキラした経験を探し求めている子供は
ただ笑って日々を過ごすことが最高の幸せです。

でも大人はそうじゃない。

子供に期待すること、
子供が自分の言う通りになっていくこと、
子供に勉強させること、
家族との時間・自分の時間がないほど働くこと、

それが幸せなのか。

見出す価値は人それぞれですが

もし今、ほとんど笑えもしない楽しくもない毎日なら
そうしている何かを「やめてもいい」のではないでしょうか。

私の経験上、
いくら人や子供に「こうなって欲しい」「変わってほしい」と思っても
人や子供が変わったことはありません。

変わったのは
自分が変わった時だけでした。

だから
子供にあーだこーだ思って心配して思い通りにならなくてため息つくより

全て忘れて、笑ってみる。
全てどーでもよくて、ただ一緒にいる。

子供が勉強ができることよりも
子供が沢山笑ってる方が幸せじゃないでしょうか。

大人が倒れそうなくらい働いてガッツリ稼いでくるよりも
家族みんなで笑い合う時間がある方が幸せじゃないでしょうか。

私も良いことがあると気分が良いし自然と笑ってるのですが
そういう時は、子供も笑顔が多いことに気付きます。

これほどまでに、大人の態度や表情が子供に影響があることを思い知らされるのです。

いつも楽しくいる必要はありません。
いつも笑ってろなんて言いません。

純粋に楽しくて幸せだと思う時間があればいい。

私の好きな『Sex and the City』の映画で
キャリアウーマンのミランダが
子供の授業参観に参加したことがなく
子供に「ママは、、、今日ももちろんこれないね、わかってる」
みたいなことを言われ
会社の上司とそりが合わないこともあり
その日にすぱっと会社を辞めて授業参観に現れるシーンがあります。

私はこのシーンが大好きなのですが
ミランダの夫と子供の弾けるような笑顔がとても印象的なのです。

子供が大人が困るようなことを言う時、邪険にするのではなく
その言葉の背景を考えてみると
そこに何かを変えるキッカケがあるのではないでしょうか。

そんなことを思ったのでした。

さて、さて、
PCも整えないといけませんが
今年の冬も、食べたことない料理をこのブログにも載せていきますね(^-^)

まずは今日は鴨鍋!!

ではまた更新します☆

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*