Smile page

Read Article

丑の日 子供にうなぎを食べさせる時の注意点とひつまぶしスタイルのすすめ

スポンサードリンク

こんにちは!
しばらく更新せずでごめんなさい。

実は、息子が食べ過ぎで吐き
保育園をお休みしていました(^^;

何を食べ過ぎたかって?

『うなぎ』です!!!!

え?
そんなに大量に買ったの!?

いや違うんです。
もらったんです、美味しいうなぎを。

で、調子に乗ってみんなで食べ過ぎたんですな(゜∀。)テヘッ

今回の反省を踏まえ
子供にうなぎを与える時の注意点をまとめてみました。

スポンサードリンク

2歳からOK

調べてみると
離乳食完了の1歳半~2歳くらいから
食べてもOKとされているようです。

といっても
うなぎなんてそうそう登場しないもの。

高いしなかなか手が出ない。

うなぎの栄養は他の食品からでも補えるわけだし
「離乳食も完了したしあげなきゃ!」
なんて思う必要はありません。

与える量は?

どの程度の量か調べてもはっきりはわからなかったんですが
自分の子供達に与えた経験からすると
1歳なら1切
2歳なら2切
就学前の子は多くても3切程度
が適度な量ではないでしょうか。

タレが甘くて
子供は好きな味ですよね。
好きだと食べ過ぎる恐れがあります。

そのため、ご飯に混ぜる『ひつまぶし』スタイルが
食べ過ぎ防止の食べさせ方です。
2015_5_14_2

少量でもご飯に混ざってるだけで満足感がありますからね。

今回私は『うな重』スタイルであげてしまいました。
2015_5_14_1
すると・・上のうなぎだけ食べるんです!!
これは失敗でした~( ̄▽ ̄;)

少量をなるべく小さく切って
たくさん食べているように思わせるのが
良い方法です。

骨は大丈夫?

うなぎの骨って心配ですよね。

うなぎは良質で値段が高いものほど身も骨も柔らかいです。
つまり安いものは骨が目立ちます。

念のため、あげる前に必ず大人が試食しましょう。

食べづらい皮の部分や
目に見える大きめの骨は
できるだけ取り除いてからあげましょう。

私も初めてうなぎを子供に与えるとき、骨が心配でした。
なので柔らかい身のとこだけほぐして
ご飯と混ぜてあげるようにしました。

ご飯とまぜることで刺さりにくくなりますからね。

男の子はお腹が弱い?

幼少期、女の子に比べ男の子の方がお腹が弱い
というのをよく聞きます。

その理由を調べてみると

●幼少期、男の子の方が体の発達が遅め
●ストレスに弱い
●女性より脂っこい食事やタバコなどを好む

このような要因があるようです。

男の子でよく食べる大きい子であっても
消化の悪いもの
脂肪分が多いものなど
与えすぎないようにしましょう。

私は息子が「よく食べる」「体が大きめ」
をいいことにあげすぎてしまいました(^_^;)

まだまだ小さい子供、
負担のかかる与え方はダメですよね。

さいごに

今回、息子が吐いたので
「そういえば、うなぎって脂多いんだったーーΣΣ(゚д゚lll)!!!!!!!!!!」

と気付くアホな私・・。

うなぎは子供には早いんじゃ・・
義母があげちゃって心配・・
そんな心配をしているママさん、
もうそれだけで素敵な母ちゃんです。

私みたいな気付かないアホもいますから( ̄▽ ̄;)

では子供に与える際の注意点をまとめると

●心配ならあげる必要はない
●あげてみたいなら離乳食が完了した1歳半~2歳から
●あげる前に必ず大人が試食する
●骨が心配なら上の身のところだけほぐす
●『うな重』スタイルより『ひつまぶし』スタイルで食べ過ぎを防止する
●就学前は与えても2,3切

以上。

我が家ではしばらくうなぎは登場しないでしょう。
(って、そもそもいつももらってるだけ。笑)

また夏が来ますね。
うなぎ、適度に楽しみましょう✩

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*